みずみずしさが長持ちする、「夏旨だいこん」(KIFA)
大根好きのわたしですが、最近、野菜売り場で見つけたこの北海道産、「夏旨だいこん」のファンになりました。
ラベルを見ると……、KIFA――株式会社ケーアイ・フレッシュアクセス――で取り扱われている商品の一つだということです。
寒いときであれば、新聞紙に包んで冷蔵庫に入れておくと、相当長く持つ大根も、暑いときは元気がなく、悪くなるのが早い――というイメージでしたが、この大根は違いました。
みずみずしさが長持ちするのです。見た目には、普通の大根より、いくらかずんぐりしています。
夏場は丸一本ではなく、半分にカットされた大根を買うことにしているので、丸一本買うことに幾分ためらいがありましたが、元気そうな見かけを信頼して購入。そして、暑いときも冬場と同じ感覚で大根を買い、保存し、使えることに感激しました。
昨日の夕飯に作った、大根ときゅうりのサラダ。上にかかっているのは、ごまです。
別の日は、イカのバターしょうゆ炒めに、大根おろしとして添え……。味噌汁にも。
ああ美味しうございました、ごちそうさま。
現在、二本目の「夏旨だいこん」がまだ4分の3くらい、冷蔵庫に眠っています。次は、ラベルにあったレシピ『大根と豚肉のさっぱりお酢炒め』を作ってみようかしら。
| 固定リンク
「クッキング」カテゴリの記事
- ひと月ぶりで、すみません。「mRNAワクチン中止を求める国民連合」が発足。ハムスターの腫瘍にイベルメクチンが奏功。「えびとなすとオクラのしょうゆ炒め」(みんなのきょうの料理)。(2024.06.06)
- 3回目で何とか「じゃがいもガレット」になりました(2024.04.03)
- 新鮮な味わいだったアヒージョ(2024.01.17)
- 住友コレクション名品選「フランスと日本近代洋画」。 macaroniレシピ「濃厚ゴマのピリ辛豚バラ坦々丼」。(2023.09.05)
- 夫のパスタに新境地(?)。クラシル「イカのバター醤油焼き」、みんなのきょうの料理「いかじゃが」。(2023.08.01)