夫の誕生日に娘と贈った本 - 「サイフォン コーヒー プロフェッショナル テクニック」(巌泰多孝・吉良剛,旭屋出版)
サイフォンを買って以来、サイフォンは夫のお気に入りとなりました。定年後、わたしと過ごす時間が増え、そんなふたりきりの時間によくサイフォンでコーヒーを淹れてくれます。
娘と休日が重なるとき、夫は娘にも淹れてやっています。娘はコーヒーにミルクと砂糖を入れないと飲めませんでした、夫の淹れるコーヒーはストレートで飲めるといって、ストレートで飲みます。
昨日の夫の誕生日の贈り物を何にしようかと娘と話し、コーヒーミルが古びてしまったので、それにしようかと見にいきましたが、買いたいと思ったものは今のわたしたちにはやや高価。コーヒー全般に触れた本とサイフォンのハウツー本のどちらがいいかを夫に尋ねると、夫は迷いつつも、「サイフォンの本!」と威勢よくいいました。
豆は、他の珈琲専門店に比べるとぐっと安い「カルディコーヒー」で買うことが多いです。これまでに買ったなかでは、ツッカーノブルボンが気に入りました。先日買ったのは、バリとカフェアンデス。あれこれお試し中といった感じです。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- (26日にオーラに関する追記)「前世療法は、ブラヴァツキー夫人が危険性を警告した降霊術にすぎない」を動画化するに当たって、ワイス博士の著作を読書中②(2021.01.25)
- 「前世療法は、ブラヴァツキー夫人が危険性を警告した降霊術にすぎない」を動画化するに当たって、ワイス博士の著作を読書中(2020.11.19)
- Kindle版評論『村上春樹と近年の…』をお買い上げいただき、ありがとうございます! ノーベル文学賞について。(2020.10.16)
- 大田俊寛氏はオウム真理教の御用作家なのか?(8月21日に加筆あり、赤字)(2020.08.20)
- コットンの花とマーガレット・ミッチェル『風と共に去りぬ』(2020.08.17)
「ショッピング」カテゴリの記事
- 重宝する秘伝豆。タラの野菜うまみあんかけ(E・レシピ)、たらこバターチャーハン(Nadia)、明太子と卵の丼(クックパッド)。(2020.05.09)
- うちの子(一昨日試作したマスク)を簡単にテスト(2020.04.25)
- マスクを試作してみました(2020.04.24)
- 新型コロナ禍が見せてくれた、危うい日本の政治状況。21日、62歳に。新しいストウブ。大変な状況のネコちゃん。(2020.02.27)
- 初の鶏ハム(2020.02.17)
「家庭での出来事」カテゴリの記事
- Kindleストアで販売中の短編純文学小説『昼下がりのカタルシス』の表紙を替えました(2021.03.02)
- 21日、誕生日でした。落ち着きのある美しい花束と神秘的なバースデーカード。(2021.02.23)
- 高校の統合で校歌が70年前のものに戻っていたので、作詞者と作曲者について調べてみました(夕方、数箇所の訂正あり)(2021.02.08)
- あけましておめでとうございます。初御空に一句。(2021.01.01)
- YouTubeに動画「『原子の無限の分割性』とブラヴァツキー夫人は言う」をアップしました。娘の転職。(2020.10.23)
「珈琲」カテゴリの記事
- 香ばしい「RINGO」のアップルパイ。IH対応保証のエスプレッソメーカー「イザベラ」。(2018.03.09)
- カルディコーヒーファームで。観たい映画。サンドイッチの島で(リヴリー)。(2016.05.25)
- レオ・ペルッツが飼っていたレオ・ペルッツ虫と神智学(2016.01.14)
- 天啓のように響いた年賀状の詩(追記あり)。カルディのニューイヤーブレンド。アパレルショップの福袋。(2016.01.02)
- ジュピターコーヒーのオープニングセール(2015.03.03)