間引いたバジルの行き先
バジルペーストを作って以来、5月になると、バジルを想って気が急きます。
- 2010年6月29日 (火)
バジルペースト作り
https://elder.tea-nifty.com/blog/2010/06/no1-069b.html - 2011年6月 8日 (水)
ジェノヴァペーストのパスタ。
https://elder.tea-nifty.com/blog/2011/06/post-1416.html
夫が今年は種からバジルを育てるといい出し、100円の種を買って来て、プランターに無造作に撒きました。その直後にわが家にはとんでもないハプニングが発生。ごたごたが続き、しかし、その間にもバジルはせっせと土の中で育っていたようです。
芽が沢山出て来て、間引く必要があると夫。夫に間引かれた葉っぱに鼻を近づけると、ほのかではありますが、まぎれもないバジルの香りがするではありませんか。せっかく出て来た芽を捨ててしまうのはしのびないと思いました。
で、昨夜、それをサラダに使ってみたのです。ちゃんとバジルの味がして、立派な「トマトサラダ バジル風味」の一品になりましたよ。
このサラダでは、何といってもドレッシングが利いているので、参考にしたドレッシングの材料を宮内好江著「世界43か国のサラダレシピ114」(グラフ社、2010年)から紹介しておきますね。
- バルサミコ酢……大さじ1
- オリーブ油……大さじ1と1/2
- 砂糖……一つまみ
- 塩・こしょう……各少々
| 固定リンク
« メモ | トップページ | フィレンツェの読書人 »
「クッキング」カテゴリの記事
- アスパラガスとツナの炊き込みごはん(DELISH KITCHEN)、ブロッコリーのおひたし(2022.04.21)
- 元旦予定の食材を三日に使いました。NHKあさイチ「れんこんのバター蒸し」。ワールドヘルスサミットで衝撃的な発言「コロナワクチンはワクチンではなく細胞・遺伝子治療」。(2022.01.04)
- 天ぷらの衣にマヨ。マキネッタで淹れるコーヒーは面白い。手抜き盛り合わせ皿。(2022.01.03)
- 長尾たかし氏、どうか国会にカムバッ~ク! コロナ党・党首イベルメクオ氏による政見?放送(歌付き)。ファイザー社の不平等契約。おひつの手入れ。(2021.11.07)
- 生き延びたアジの一夜干しのその後(2021.10.25)
「植物あるいは動物」カテゴリの記事
- オーソライズド・ジェネリック(「3月の内科・整形外科受診」追記)。草食動物の腸内細菌。(2021.03.17)
- あけましておめでとうございます。初御空に一句。(2021.01.01)
- ながさき鯨カツ弁当(鯨専門店 くらさき)。コットンボール。バジルの2回目の収穫。(2020.10.14)
- ポンペオ米国務長官の演説と日本の選択(2020.07.28)
- アフタヌーンティー、但馬屋で。デリッシュキッチン「油そば風そうめん」、ヒルナンデス「豚キムチチャーハン」、お魚レシピ「エビの下処理」。メルヘンみたいなプレーリードッグ。(2020.07.20)
「家庭での出来事」カテゴリの記事
- アスパラガスとツナの炊き込みごはん(DELISH KITCHEN)、ブロッコリーのおひたし(2022.04.21)
- 言葉足らずだったかな……しばしお待ちを(2022.04.01)
- ウクライナに関する岸防衛大臣の残念なリツイート。口がよく閉じない患者さん。池田利恵議員の渾身のご活躍。(2022.03.22)
- 姑から貰った謡本(この記事は書きかけです)(2022.03.15)
- 腹痛が治ったと思ったら、地震! 「ワクチン後遺症にもイベルメクチンは効くの?」というタイトルの長尾先生の動画。(2022.01.22)