« 昨日より効いた、ニトロペン | トップページ | やっぱり変 »

2012年2月21日 (火)

実験

実験

今朝の3錠のニトロペン使用により、ここ数日でニトロペン10錠使ってしまいました。

普段の1ヶ月分。ひと月に、だいたい2錠か3錠使用の見当をつけて、処方されていると思います。

4時半頃、目が覚め、炬燵で別のブログに記事を書いていたら、背中の凝りがたまらなくなり、楽になりたいあまり、次々に3錠使ってしまったのです。

80パーセント楽になった感じ。首から背中、胸の中が少し涼しくなったので、やはり血管が縮んでいたことは確かでしょうが、残る20パーセントの背中の凝りがどうしても楽にならないのは、他に原因があるとしか考えられません。

肝臓とか膵臓とか。

いや、もしかしたら、ニトロでは効きにくい細い血管が縮んでいるのかもしれません。

なぜなら、普段ならニトロペンを使うと、胸いっぱいに清水を流したような清涼感が拡がるのですが、胸のほうは反応が少ないのです。かといって、楽になりたい背中の反応ももう一つ。

微小血管狭心症は中年女性に多いとか。背中の凝りに関しては、その症状が出ているのかもしれません。

細い血管に対応する薬も確か出ていたはず……シグマート(ジェネリックでニコランタ)ではなかったかしら。

シグマートは朝昼晩の処方です。試しに、それだけ服用してみました。すると、思ったより速効性がありました。ニトロペンより、背中の凝りに作用する感じです。

ただ完全には楽になりません。ここで、朝の薬を皆、服用。

背中の奥の奥のだるさが完全にはとれてくれないのです。別の臓器に原因があるのでしょうか?

と書いていたら、他の朝の薬がパワーを発揮し始めたのがわかります。ほぼ完全に楽になりましたよ(でも、完全にはなくならないわ)。

普段は気づかないけれど、どの薬も案外速効性があって(持続性もあって)、わたしの心臓を助けてくれていたのですね……今更ながら感謝の気持ちでいっぱいになります!

今日はせっかくのわたしの誕生日なのだから、あまり縮まないでほしいわ。太い血管も、細い血管も。

54年前のこの時間、わたしはまだ生まれていません。オギャーは、午後のおやつよりも遅い時間帯です。

太陽は魚座。上昇宮は獅子座で上昇惑星は天王星。月は牡羊座。水星、金星は水瓶座。火星は山羊座。木星、海王星は蠍座。土星は射手座。冥王星は乙女座。

|

« 昨日より効いた、ニトロペン | トップページ | やっぱり変 »

健康 №2(体調) 」カテゴリの記事