« 娘の女友達から届いたマジック・クリスマスツリー | トップページ | 夢見心地にさせてくれる、『おとぎ話の幻想挿絵』(解説・監修=海野弘、パイ インターナショナル) »

2011年12月25日 (日)

クリスマス・イブのケーキとパン

201112250052000_2

 このところ、クリスマスケーキはモロゾフにしていますが、モロゾフのバタークリームケーキは美味しいので、「クリスマスチョコレートトルテ」にしてみました。直径12㎝、1,260円。

201112242247000_2

 以前、服部先生のレシピで作った「鶏手羽元とえびのフリカッセ」が美味しかったので、それを作りました。ちょっと煮詰めすぎました。生クリームの代わりにエバミルクを使ったのも、失敗だったかな。幸い、家族は美味しいといってくれましたが。フリカッセのレシピは以下。

20111224160814

 娘が女友達の結婚披露宴でもらってきたパン。クリスマス・イブにいただきました。トマトピューレを使ったアサリのスープと一緒に。

Pb220201

Pb220198

 フリカッセに使うのに、娘にエビを頼んだら、車エビを買って来ました。500円だったとのこと。ワインは、高いものではありませんが、イタリア展で買って、とっておいたものです。それの肴に、フリカッセ用のエビを拝借。塩焼きにしたら美味しかったです。チーズは、5種類を詰め合わせた800円くらいのもの。緑色のはワサビ入りチーズ。

201112242133000

 缶詰を使って、パイナップル・コールスローを作るつもりでしたが、力つきて、やめました。直前まで創作していて、へとへとだったから。

 お財布に優しく……を心がけたクリスマス・イブの晩餐でした。

|

« 娘の女友達から届いたマジック・クリスマスツリー | トップページ | 夢見心地にさせてくれる、『おとぎ話の幻想挿絵』(解説・監修=海野弘、パイ インターナショナル) »

クッキング」カテゴリの記事

グルメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クリスマス・イブのケーキとパン:

« 娘の女友達から届いたマジック・クリスマスツリー | トップページ | 夢見心地にさせてくれる、『おとぎ話の幻想挿絵』(解説・監修=海野弘、パイ インターナショナル) »