クリスマス・イブのケーキとパン
このところ、クリスマスケーキはモロゾフにしていますが、モロゾフのバタークリームケーキは美味しいので、「クリスマスチョコレートトルテ」にしてみました。直径12㎝、1,260円。
以前、服部先生のレシピで作った「鶏手羽元とえびのフリカッセ」が美味しかったので、それを作りました。ちょっと煮詰めすぎました。生クリームの代わりにエバミルクを使ったのも、失敗だったかな。幸い、家族は美味しいといってくれましたが。フリカッセのレシピは以下。
- 2008年6月6日 (金)
6月4日の夕飯(鶏手羽元とえびのフリカッセ)
https://elder.tea-nifty.com/blog/2008/06/post_d0ee.html
娘が女友達の結婚披露宴でもらってきたパン。クリスマス・イブにいただきました。トマトピューレを使ったアサリのスープと一緒に。
フリカッセに使うのに、娘にエビを頼んだら、車エビを買って来ました。500円だったとのこと。ワインは、高いものではありませんが、イタリア展で買って、とっておいたものです。それの肴に、フリカッセ用のエビを拝借。塩焼きにしたら美味しかったです。チーズは、5種類を詰め合わせた800円くらいのもの。緑色のはワサビ入りチーズ。
缶詰を使って、パイナップル・コールスローを作るつもりでしたが、力つきて、やめました。直前まで創作していて、へとへとだったから。
お財布に優しく……を心がけたクリスマス・イブの晩餐でした。
| 固定リンク
「クッキング」カテゴリの記事
- ひと月ぶりで、すみません。「mRNAワクチン中止を求める国民連合」が発足。ハムスターの腫瘍にイベルメクチンが奏功。「えびとなすとオクラのしょうゆ炒め」(みんなのきょうの料理)。(2024.06.06)
- 3回目で何とか「じゃがいもガレット」になりました(2024.04.03)
- 新鮮な味わいだったアヒージョ(2024.01.17)
- 住友コレクション名品選「フランスと日本近代洋画」。 macaroniレシピ「濃厚ゴマのピリ辛豚バラ坦々丼」。(2023.09.05)
- 夫のパスタに新境地(?)。クラシル「イカのバター醤油焼き」、みんなのきょうの料理「いかじゃが」。(2023.08.01)
「グルメ」カテゴリの記事
- 住友コレクション名品選「フランスと日本近代洋画」。 macaroniレシピ「濃厚ゴマのピリ辛豚バラ坦々丼」。(2023.09.05)
- 鯨専門店「くらさき」のながさき鯨カツ(通販あり)。改めてストウブ鍋とおひつのこと。炊き込みご飯2種、肉料理2種。(2022.09.21)
- 母の日のお花。レモン鶏そぼろ寿司(NHK「きょうの料理ビギナーズ」)、鶏ひき肉とカリフラワーのクリーム煮(ふれ愛交差点 クッキングガイド)、塩昆布入り豆乳スープご飯(こんぶネット)、琵琶(e-ながさきドットコム)(2022.06.17)
- 天ぷらの衣にマヨ。マキネッタで淹れるコーヒーは面白い。手抜き盛り合わせ皿。(2022.01.03)
- 最近、よく利用している通販サイト。生ゴミ臭対策の強い味方。(2021.12.28)
コメント