今日のウォーキング。豆の力屋分家「おぼろ豆腐」「豆乳パン」。
歩行履歴 5309歩
歩行距離 3.7㎞
消費カロリー 140kcal
脂肪燃焼量 10g
いきいき歩数 4365歩
いきいき歩行 40分
活動量 3.0EX
いきいき活動量 2.6EX
ウォーキングした道沿いにある「豆の力屋分家」に入りました。
出来立ての豆腐をメインに、惣菜、デザート、パン、新鮮な野菜などがあります。
プルンプルンの『おぼろ豆腐』と『豆腐パン』を買いました。豆腐パンは味見用に1個だけ買ってみたのですが、そのままで、とっても美味しいパンでした。食感はフワフワ、もちもち。自然な甘さで、香りもよいのです。
ウォーキングのほうは、うーん……前回以上にパッとしない感じでした。
半分すぎたころからウォーキングのリズムを思い出し、体が軽く、リラックスして歩幅はひろくなりましたが、すぐに胸の中がマラソン中と同じに熱く苦しくなったので(歩いているだけで、こんな風になったのは、初めてでした)、歩く速度を蝸牛並みに緩めました。
それでも回復できないまま、真夏の犬並みにあえいで本日のウォーキングを終わりました。マラソンをしたと思えばいいですね。軽い胸痛も起きましたが、ニトロは使いませんでした。
| 固定リンク
「グルメ」カテゴリの記事
- 大晦日、元旦、2日のおうちごはん備忘録: E・レシピ「キュウリとハムの中華春雨サラダ」、みんなのきょうの料理レシピ「小豆ご飯」(2021.01.03)
- 手製の隙間用掃除器具、鉄製卵焼き器、ゴディバのケーキ。(追記: お餅がくっつかないクックパー )(2020.12.29)
- ながさき鯨カツ弁当(鯨専門店 くらさき)。コットンボール。バジルの2回目の収穫。(2020.10.14)
- アフタヌーンティー、但馬屋で。デリッシュキッチン「油そば風そうめん」、ヒルナンデス「豚キムチチャーハン」、お魚レシピ「エビの下処理」。メルヘンみたいなプレーリードッグ。(2020.07.20)
- 6本目のYouTube動画『ぬけ出した木馬(後編)』をアップ。さわやかな美味しさ、モロゾフの「瀬戸内レモンのプリン」。(追記、青文字)(2020.06.20)
「健康 №2(体調) 」カテゴリの記事
- ストロメクトールジェネリック12mg(イベルメクチン)を――自己責任で――お試し服用中です(2021.04.07)
- 今度はぎっくり腰? それでも観能(萬子媛…)。(28日早朝に加筆あり)(2020.01.27)
- 体が温まる「Nadia」レシピの坦々スープ。左土踏まずの痛みはとれました。(2020.01.22)
- 上皇后陛下が診断された「血液の逆流」(2019.06.11)
- 親知らずの抜歯から1日経過(今朝から平常運転、昨夜は地獄)。(2019.04.17)
「ウォーキング」カテゴリの記事
- ストウブで初ジャンバラヤ。ばばあ化阻止。(2019.12.19)
- 久しぶりにウォーキングに出ました! 写真は駅構内にて。(2012.05.03)
- 今日のウォーキング。豆の力屋分家「おぼろ豆腐」「豆乳パン」。(2011.11.05)
- 久しぶりのウォーキング(2011.11.05)
- 23日のウォーキング(2011.07.24)
コメント