何とか作った夕飯
健康のために再開したウォーキングでダウン。
何とか夕飯を作ったので、記念撮影。
土井善晴先生のレシピで『花にらと豚肉の炒め物』『なすのごま酢』、おぼろ豆腐、卵・しいたけ・ねぎのスープ。
ウォーキング途中で買った豆の力屋『おぼろ豆腐』はデパ地下でも買ったことがありましたが、この『おぼろ豆腐』は本当になめらかで、最高でした!
さて、ウォーキングは今後、どうするかな。
創作は、まだプロット作りまでは行かない段階です。創作から離れたところで、ちょっと読みたい本が数冊あったりもしまして。
来週中にはストーリー、プロットをしっかりしたものにし、再来週からは執筆に入りたいところです。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- トルストイ、イルミナティ、マルクス……と調べ出したらきりがない(2016.09.07)
- 連続して起きると頭がフラフラしてくる不整脈とマイナス思考(2016.01.04)
- 癌と闘っている、双子みたいな気のする男友達 ⑤一般病棟に復帰(2015.05.19)
- 幼馴染みから、30年ぶりの電話あり。久しぶりに動画で観た安奈淳(追記あり)。(2015.04.15)
- 癌と闘っている、双子みたいな気のする男友達 ③ああよかった、まだ生きていた!(2015.03.01)
「クッキング」カテゴリの記事
- ひと月ぶりで、すみません。「mRNAワクチン中止を求める国民連合」が発足。ハムスターの腫瘍にイベルメクチンが奏功。「えびとなすとオクラのしょうゆ炒め」(みんなのきょうの料理)。(2024.06.06)
- 3回目で何とか「じゃがいもガレット」になりました(2024.04.03)
- 新鮮な味わいだったアヒージョ(2024.01.17)
- 住友コレクション名品選「フランスと日本近代洋画」。 macaroniレシピ「濃厚ゴマのピリ辛豚バラ坦々丼」。(2023.09.05)
- 夫のパスタに新境地(?)。クラシル「イカのバター醤油焼き」、みんなのきょうの料理「いかじゃが」。(2023.08.01)