ウォーキング疲れ
あーだめだ、こりゃ! という感じです。
休日の夫が声をかけたので、目を覚ますと、この時間……。
ウォーキングから帰宅後、シャワーを浴びるには疲れすぎていたので、時間を置くことにしました。
前の記事を書く前に、味見用に買った豆乳パンを夫とふたりで分けました。
そのあと、夫が冷や麦をしてくれ、それが本格的なお昼ごはん。
ごはんのあと、少し児童文学作品のことを考え……そのあと寝てしまいました。起きたら、胸の圧迫感を覚えたので、ニトロペンを舌下しました。
ウォーキングでへとへとに疲れきり、体調にまで響くとなると……ナンか前回のウォーキング時より体力ないなあ。慣れていないだけでしょうか。それとも、先生のお許しが出なかったのも当然といい加減さとるべきでしょうか?
ウォーキングの前に、家事のあらかたは済ませていたので、救われました。
創作の「そ」の字もできずに寝っぱなしでは、ウォーキングが健康にいいだなんて……ほほほ……。
これから、さっとシャワーを浴びます。ウォーキングのあと浴びようと思っていたシャワーも浴びないままでした。シャワー疲れでまた発作が出たりしてね。よしとくれ。
そのあと、夕飯の支度をします。夫は、普段はバス通勤の娘を迎えに行きました。
| 固定リンク
「健康 №2(体調) 」カテゴリの記事
- 今度はぎっくり腰? それでも観能(萬子媛…)。(28日早朝に加筆あり)(2020.01.27)
- 体が温まる「Nadia」レシピの坦々スープ。左土踏まずの痛みはとれました。(2020.01.22)
- 上皇后陛下が診断された「血液の逆流」(2019.06.11)
- 親知らずの抜歯から1日経過(今朝から平常運転、昨夜は地獄)。(2019.04.17)
- 使いやすい歯ブラシ(2019.04.12)