« くじゅう花公園① | トップページ | 児童文学作品P 18)またまたプロットの改変で、焦りの頂点。現在75枚。 »

2011年10月12日 (水)

くじゅう花公園②

 娘が携帯で撮った「くじゅう花公園」の写真もアップしておきます。

201110091633000

201110091638000

201110091634000

 「くじゅう花公園」は20万㎡の敷地に春から秋にかけて500種、300万本の花々が咲くということです。

 そんな広大な敷地面積を持つ公園が小さな花壇としか感じられないほど、久住高原は雄大です。それを特に感じたのは、前の記事にも書いたように、牧場の緑がふんわりと美しい季節に行ったときでした。当時の写真を確認してみると、残念ながら日付がありません。記憶では春でしたが、半袖なので、初夏から夏のあいだに出かけたのでしょう。

 先日出かけた紅葉前の久住高原は、色あせたというか、妙にひなびた印象でした。

 四季折々に訪ねてみなければ、どの季節が一番かはわかりません。その日の天候も、印象に影響するでしょうね。何にしても、久住高原の美しさを満喫するには、「くじゅう花公園」「ガンジーファーム」あたりをポイントに選べば便利だと思いました。

 ちなみに、「くじゅう花公園」で楽しめる主な花をパンフレットで見ると、春はビオラ、チューリップ、春彩の畑、ポピー。夏はラベンダー、ケイトウ。秋はひまわり、コスモス、サルビア。冬は「光ファンタジア」という電飾と音によるイベント。

 以下に、youtubeから「光ファンタジア」の過去の動画をお借りしてみました。

くじゅう花公園
ホームページ

http://www.hanakoen.com/

|

« くじゅう花公園① | トップページ | 児童文学作品P 18)またまたプロットの改変で、焦りの頂点。現在75枚。 »

文化・芸術」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

お出かけ」カテゴリの記事

季節」カテゴリの記事