ソーセージサラダ(宮内好江著「世界43か国のサラダレシピ114」より)
安いときに買って冷凍しておいたフランクフルトソーセージ。美味しい食べかたはないか、探していたところ、ありました! 宮内好江著「世界43か国のサラダレシピ114」(グラフ社、2010年)に載っていた『ソーセージサラダ』です。美味しかったので、レシピをご紹介します。
[材料・2人分]
- ソーセージ……4本
- ドレッシング
玉ねぎ……1/4個
パセリのみじん切り……大さじ3
粒マスタード……大さじ1
サラダ油……大さじ2
酢……小さじ1
こしょう……少々
砂糖……一つまみ - サラダ油……少々
[作り方]
- ソーセージは油を熱したフライパンでさっとソテーし、1㎝幅くらいに切ります。
- 玉ねぎはみじん切りにして水にさらし、水気をよく絞ります。
- ドレッシングの材料を混ぜ合わせ、ソーセージをあえます。
秋刀魚はこの秋3回目でした。これは3尾で400円の秋刀魚。大きくて、脂がたっぷりでした。美味しくて、家計にも優しい秋刀魚ですが、焼いたあとでなかなか臭いの出て行ってくれないのだけがね……贅沢な悩み。
クラムチャウダーも秋から冬にかけて何回か作るでしょうね。使い切りたいエバミルクがあったので、わたしはそれで作りました。家族はなんだか夢中といった感じで食べていたので、きっと美味しかったのでしょう。レシピは過去記事でご紹介済みです。以下。
2007年11月23日 (金)
11月22日の夕飯(クラムチャウダー)
https://elder.tea-nifty.com/blog/2007/11/post_3126.html
クラムチャウダーのときに作ったサラダ。ベビーリーフ、きゅうり、ゆでたインゲン、モンキーバナナ。舞茸には塩こしょうして、トースターで焼きました。ドレッシングはマヨネーズ+エバミルク+塩こしょう。エバミルクは普段は牛乳で。生クリームでもグー。
| 固定リンク
「クッキング」カテゴリの記事
- ひと月ぶりで、すみません。「mRNAワクチン中止を求める国民連合」が発足。ハムスターの腫瘍にイベルメクチンが奏功。「えびとなすとオクラのしょうゆ炒め」(みんなのきょうの料理)。(2024.06.06)
- 3回目で何とか「じゃがいもガレット」になりました(2024.04.03)
- 新鮮な味わいだったアヒージョ(2024.01.17)
- 住友コレクション名品選「フランスと日本近代洋画」。 macaroniレシピ「濃厚ゴマのピリ辛豚バラ坦々丼」。(2023.09.05)
- 夫のパスタに新境地(?)。クラシル「イカのバター醤油焼き」、みんなのきょうの料理「いかじゃが」。(2023.08.01)
コメント