夫も難関にぶち当たった?
職業訓練校のリフォーム科を受験に行った夫から、お昼休みに電話があった。34名定員のところを受験者が100名はいたというから、かなりの難関ではないか!
ペーパーテストは高校入試程度ということだったにも拘らず、小学生の問題みたいだったという。適正テストのほうが老眼にはきつかったそうだから、落ちるとすれば、これが原因だったと思うことだろう。
夫は大人向きの中学数学の問題集を自発的に2度もやり、漢字も熟語中心に熱心に学習していた。お蔭で(というより、やらなくてもよかったのかも?)そちらは憂えるところがないのはいいことだったが、果たして。
もし落ちたら、「わたしたち、普段は仲悪いけれど、こんなときは仲良く落選夫婦ねー!」と笑い飛ばして(お金ないけれど)映画にでも行くしかないかしら。そうなったら、11月を待たずに、間に合わせにでもアルバイトを真剣に探すことになるのかなあ。
結果が出るには、かなり間があったと思う。いつだったっけ?
| 固定リンク
「夫の定年」カテゴリの記事
- ぶんぶんチョッパーの威力(2017.07.23)
- エビの子供が生まれた!(2017.04.18)
- 神戸旅行2015 ①久しぶりの家族旅行(2015.06.15)
- ちょくちょくご心配いただくので……夫の仕事のことなど。草食系男子が増えているそうで。(2014.07.27)
- 木造家屋を建てる妖精たち(2014.05.30)