橋本可名子先生レシピ「鶏団子と大豆のスープ」
鶏団子のスープは以前から寒くなってくるとよく作っていましたが、橋本可名子先生のレシピ『鶏団子と大豆のスープ』は手軽にできるだけでなく、スープのお味がとってもグー! 大豆が入っているというのも、何となく新鮮に感じました。
橋本可名子著「スープレシピ」(グラフ社、2006年)からご紹介します。
[材料・2人分]
- 鶏ひき肉……100g
A[長ねぎのみじん切り……5cm分
しょうがの絞り汁……小さじ1
水……小さじ1] - 大豆(水煮缶詰)……1/3缶(65g)
- 水……400ml
- 鶏ガラスープの素……小さじ1
- オイスターソース……小さじ1
- しょうゆ・ごま油
[作り方]
- ボールにひき肉、Aを入れ、手でよく練り混ぜます。
- 鍋に分量の水を沸騰させ、スープの素を加えて溶かし、1.をスプーン2本で一口大に丸めて落とし入れます。
- 鶏団子に火が通ったら大豆を加え、オイスターソース、しょうゆ、ごま油で調味します。
| 固定リンク
「クッキング」カテゴリの記事
- ひと月ぶりで、すみません。「mRNAワクチン中止を求める国民連合」が発足。ハムスターの腫瘍にイベルメクチンが奏功。「えびとなすとオクラのしょうゆ炒め」(みんなのきょうの料理)。(2024.06.06)
- 3回目で何とか「じゃがいもガレット」になりました(2024.04.03)
- 新鮮な味わいだったアヒージョ(2024.01.17)
- 住友コレクション名品選「フランスと日本近代洋画」。 macaroniレシピ「濃厚ゴマのピリ辛豚バラ坦々丼」。(2023.09.05)
- 夫のパスタに新境地(?)。クラシル「イカのバター醤油焼き」、みんなのきょうの料理「いかじゃが」。(2023.08.01)
コメント