台風の影響か、久しぶりにニトロ舌下
こちらは台風は過ぎたようだが、夜中から圧迫感があった。台風トラウマなので、テレビで被害の出たニュースを観て心理的に誘発されたのかもしれない。
進路に当たっている地域の方々は、ご用心ください。避難の必要を感じたときは早めに。ひどくなってからでは、移動できませんから。
東京の息子も心配。ひどくなるようであれば、職場に止まって、ビルの上階にいたほうがいいかも。地下は危ない。昔、博多駅ビルの地下に水が入り込んで被害の出たことがあった。
道路に水が溜まると、車はハンドルをとられたり、止まる危険があって危ない。
昨日循環器クリニックで、看護師さんと和歌山のダムの話になった。
| 固定リンク
「健康 №2(体調) 」カテゴリの記事
- Twitterスペース「福島京大名誉教授が国を提訴!その真意と今後のアクションプランとは」。捻挫している間に誕生日を迎え、翌日、市の長寿福祉課から(絶句)(2023.02.24)
- コロナ禍においても、極めて冷静な某クリニックに出かけました。白血球数、肝機能正常、がんの兆候もなし。イベルメクチン最高!(2022.05.21)
- イベルメクチンについて、久しぶりにツイート(2022.02.04)
- (12月7日に動画を追加)厚労省は、モデルナとファイザーの新型コロナウイルスワクチンで、重大な副反応「心筋炎」が起きていることをついに認めました(2021.12.06)
- イベルメクチンのおかげ(19日、起床時は風邪気味→3時間後に軽快→予定の循環器クリニックの受診を平熱で無事済ませる→夜、ウォーキング)(2021.11.21)