« 夫の定年メモ | トップページ | 賞狙いと書きたいものをリンクさせることの難しさ »

2011年9月 5日 (月)

来年9月までの創作プラン

8月31日締切の文学賞に純文学の短編小説(60枚)を応募した。これは落選がわかり次第、別の応募先を決め、書き直す予定。

以下は、9~12月までの予定。

①9~10月 ←現在ココ
120枚の児童文学作品
2011年10月31日(当日消印有効)

11月
持ち込み予定の長編児童文学作品『不思議な接着剤』を進める。

②12月
30枚の児童文学評論
2011年12月31日(当日消印有効)

以下は来年も書き続けることができた場合の予定。
賞の締切月日が変更になったり、どうかしたら賞そのものがなくなる場合もあるので、確認の必要がある。
半月あれば50枚くらいはいけると思うが、できれば50枚にひと月はほしい。

2012年1~3月
持ち込み予定の長編児童文学作品『不思議な接着剤』を進める。

③2012年4~8月
150~210枚の児童文学作品。小学校高学年から中高生までを読者対象とする。テーマは自由。
2011年は9月13日必着

④2012年9月
40~50枚の童話。小学校3・4年から読め高学年でも楽しめるもの。
2011年は9月末日(当日消印有効)

あるいは、③④をやめて、
⑤2012年4~9月
100~250枚程度の長編創作児童文学。小学校の中学年もしくは高学年・中学生向け。
応募は2011年8月1日から9月30日まで(消印有効) 

|

« 夫の定年メモ | トップページ | 賞狙いと書きたいものをリンクさせることの難しさ »

文学 №2(自作関連)」カテゴリの記事

創作関連(賞応募、同人誌etc)」カテゴリの記事

メモ帳Ⅰ」カテゴリの記事