« 23日のウォーキング | トップページ | BS時代劇「テンペスト」第2回 「王妃処分」……ペット以下の威力しかない龍哀し »

2011年7月24日 (日)

大事件が起きすぎる昨今

 東日本大震災以降、大事件が立て続けに起き、記事にしておきたいと思っても、それについていけず、ついスルーしてしまう日々。

 このところ記事にするつもりでできていないものに、以下の三つがあります。

  • 菅首相の献金問題。
    山谷えり子議員が21日の参院予算委で追及していました。拉致問題対策とも関係してくる問題であるために、拉致被害者家族の増本氏が出席していました。緊迫した場面が続きましたが、本当に不思議なことにテレビニュースではこの問題、ほとんど採り上げられませんわね。
  • 関西電力が中国電力から最大57万キロワットの電力融通を受ける方針だが、供給力が約3千万キロワットという逼迫した状態に陥っているなど、全国に及ぶ電力問題。
  • ノルウェーでの爆破・乱射事件。
    移民政策問題が絡んでいるようですが、あまりにも衝撃的でした。

 残念ながら、これから出かけなければならないので、時間切れです。暑中見舞いのテンプレート、読書感想文などの検索でお見えになるかたも増えたので、そちらのほうもと思ってはいますが……。

|

« 23日のウォーキング | トップページ | BS時代劇「テンペスト」第2回 「王妃処分」……ペット以下の威力しかない龍哀し »

ニュース」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

テレビ」カテゴリの記事

Notes:国会中継」カテゴリの記事