手袋の帰還。塩あめ。
朝、ウォーキング中に落とした手袋が帰ってきました。落としたのは、左です。コンビニに出かけた夫が駐車場の道路に接する辺りで見つけてきました。嬉しいったら、ありません。片方がないって、侘しいものがありますものね。
熱中症対策として、塩あめ(向かって右はにがりあめ)と、小梅を常備しています。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- トルストイ、イルミナティ、マルクス……と調べ出したらきりがない(2016.09.07)
- 連続して起きると頭がフラフラしてくる不整脈とマイナス思考(2016.01.04)
- 癌と闘っている、双子みたいな気のする男友達 ⑤一般病棟に復帰(2015.05.19)
- 幼馴染みから、30年ぶりの電話あり。久しぶりに動画で観た安奈淳(追記あり)。(2015.04.15)
- 癌と闘っている、双子みたいな気のする男友達 ③ああよかった、まだ生きていた!(2015.03.01)
「ウォーキング」カテゴリの記事
- ストウブで初ジャンバラヤ。ばばあ化阻止。(2019.12.19)
- 久しぶりにウォーキングに出ました! 写真は駅構内にて。(2012.05.03)
- 今日のウォーキング。豆の力屋分家「おぼろ豆腐」「豆乳パン」。(2011.11.05)
- 久しぶりのウォーキング(2011.11.05)
- 23日のウォーキング(2011.07.24)
「季節」カテゴリの記事
- 謹賀新年 令和六年正月(この度の震災で被災された方々には心よりお見舞い申し上げます)。妹からの年賀状。(2024.01.02)
- ご近所さんからいただいた南天(2023.12.31)
- これから、というかた――同志――のために、もうこの時期ですが、「おすすめ年賀状テンプレート・イラスト2024(令和六年)」を『Nのめもちょう』に公開(2023.12.28)
- 謹賀新年 令和5年元旦(2023.01.01)
- おすすめ年賀状テンプレート・イラスト2022 (2021.12.24)
コメント
マダムNさん、こんばんわ~!
手袋さん、お帰りなさい(^-^ )
あ、この手袋よく見るとサイドがクシュクシュってなってて可愛いですね~
無くしたものが戻ってくると嬉しいですよね~。良かったですね。
私も今日、買い物に行って塩飴買いましたよ。
でも、何だかマダムNさんの塩飴の方が美味しそうだなぁ~
投稿: まる | 2011年7月 2日 (土) 21:25
まるさん、手袋を出迎えてくださって、ありがとう!
写真にはよく写せませんでしたが、
この出袋ね、細かい横縞が入っていて、
掌の側がメッシュになっているんですよ。
まあ安物だけれど、気に入っていたので、
戻って来て嬉しいです。
この塩あめ、美味しいですが、
塩辛さも甘さも濃厚ですよ~。
かえって喉が渇きすぎる気もしますが、
水をがぶ飲みしたときには、
体のバランスを保つのにいいでしょうね。
投稿: マダムN | 2011年7月 3日 (日) 11:27