ビーフストロガノフとブロッコリーのミモザサラダ
江戸崎愛先生のレシピで『ビーフストロガノフ』、服部幸應先生のレシピで『ブロッコリーのミモザサラダ』他、スープと苺でした。
同じような材料でできる、『牛こま切れ肉と玉ねぎのトマト煮』(「基本のイタリアン」世界文化社)と迷いましたが、賞味期限が切れていた(味は変わりなく、使えました)生クリーム缶があったので、ビーフストロガノフにしました。
どれも、ブログ内検索で、レシピ紹介の記事が出てくると思います。
牛肉の切り落としが安いときに買って、冷凍しておくことにしています。
上に挙げたものから牛丼、肉じゃがなど、牛肉の切り落としがあれば、存在感のある(?)メインディッシュが簡単にできるので、重宝しています。
| 固定リンク
「クッキング」カテゴリの記事
- 住友コレクション名品選「フランスと日本近代洋画」。 macaroniレシピ「濃厚ゴマのピリ辛豚バラ坦々丼」。(2023.09.05)
- 夫のパスタに新境地(?)。クラシル「イカのバター醤油焼き」、みんなのきょうの料理「いかじゃが」。(2023.08.01)
- 「庄分酢」の優れもの、万能黒酢たれ(2023.05.12)
- 謹賀新年 令和5年元旦(2023.01.01)
- 大晦日の献立メモ(まだ決まっていません)。リヴリーからご挨拶。(2022.12.31)
コメント