« 18日の折り返し点。さんふらわあ ぱーる号。 | トップページ | 18日のウォーキング。 »

2011年5月18日 (水)

背中の酷い凝りと胸の軽い圧迫感にニトロペン

20110518183003

朝ウォーキングをした後、お昼過ぎまで休みなく家事(いつもより細々とあった)。シャワーを浴び、創作にかかろうと思ったが、寝てしまう。

5時近くまでも。慌てて洗濯物を取り込み、何か行動を起こそうとしたけれど、背中の凄い凝りを覚え、何もできない。

ここ数日背中の凝りが募っていたが、単なる筋肉痛かと思っていた。

が、今日のは脂汗が出るほどで、胸の圧迫感もいくらかあったので、ニトロペン舌下。

効いてきたが、胸が涼しくなり、背中の凝りがいくらか和らいだところで効果が止まったので、もう1錠。

今度は、胸の奥から始まり上は喉や頭、下はお臍の辺りまで冷たい水が流れるように涼しくなり、次いで全身がほのかに温かくなる。

背中の痛みがよくなると、今度は五十肩の痛みが気になったので、これにはロキソニンパップを貼った。

ニトロ効果で、今はあれほどの背中の痛みがほぼ改善。筋肉痛との違いはわかりにくいところもあるが、背中の奥の奥(前からいえば、乳房の間辺りで、たまに鋭い胸痛が起きる場所になる)が物凄くだるいというか痛いというか、身の置き所のないところが違う。

五十肩の痛み、疼き、だるさもあるので、それが背中にまで広がったのかと考えていたのだが、 そんなことはなかった(尤も背中の――表面的、全体的な――軽い筋肉痛らしきものはあり、それは消えていない)。しかし、五十肩にも、つくづく嫌になる。特に洗濯物を干すときに、左手しか物干しに伸ばせず、取り込むときもそうなので、時間がかかる。

明後日、 循環器クリニックを受診しよう。メニエールからと思われる嘔吐があったこともお話ししなければ。海外旅行の件も、患者さんが少なければ(少ないはずはないな)。

|

« 18日の折り返し点。さんふらわあ ぱーる号。 | トップページ | 18日のウォーキング。 »

健康 №2(体調) 」カテゴリの記事

ウォーキング」カテゴリの記事