« 福島第一原発の白煙については、未だ確認できず | トップページ | 3号機は大きな損傷はなし? 4号機には明日地上から放水。 »

2011年3月16日 (水)

ヘリによる水の投下は、今日は断念

福島第一原発の3号機、4号機は、使用済み核燃料保管プールを冷却できない状態となっています。

3号機は一昨日水素爆発を起こし、上が開いているので、自衛隊のヘリコプターによる水の投下が計画されていましたが、今日の作業は断念されたとのこと。上空の放射線量が規定の上限を大幅に超えているため、作業ができないようです。

地上からの放水も計画されており、準備中だそうです。

(前回の記事にも書いたことですし、ここからは神秘主義者としての考えなので、スルーしていただいて結構ですが)想像上の純白の妙なる光を、満身創痍の福島原発に向けて強力に放射していただけたらと思います。何もしないよりははるかにましなはずです(たぶん)。
放射線が肉眼には見えないように、オーラや想念形態も肉眼には見えませんが、大雑把にいうと、神秘主義者の目には万物(物や思いも含めて)は光でできているので、純度の高い想念の光は使える、対象が何であれ、影響を及ぼしうるという考えです。

原発から遠くないかたは外部的に必要な予防を施した上で(花粉対策に似ています)、自身を黄身に見立て、純白の妙なる光が白身のように自身を包んでいるところを想像していただきたいものです。
純度の高い精神力を使うのは案外難しく、疲れることでもありますが(わたしがそれを本格的に試みたのは6年ほども前です。そのときは自分に対してではありませんでしたが)、そうするだけでも、オーラに好ましい変化があらわれますので、肉体的にも有益です(わたしはオーラが見えることがあるので、これは自分で確認済みです)。

|

« 福島第一原発の白煙については、未だ確認できず | トップページ | 3号機は大きな損傷はなし? 4号機には明日地上から放水。 »

ニュース」カテゴリの記事

福島第一原発関連」カテゴリの記事