何てこった、乳児の水が……。3号機からまた黒煙。
東京都葛飾区飾区にある浄水場の水道水から、放射性ヨウ素131が検出されたそうです。
22日午前9時に採水・検査⇒1リットル当たり210ベクトル。
23日午前9時に採水・検査⇒1リットル当たり190ベクトル。
これは大人が摂取できる上限・1リットル当たり300ベクトル内には収まっているそうですが、乳児が摂取できる上限・1リットル当たり100ベクトルの2倍となっています。
そのため、東京都は、東京23区の全て、武蔵野市、三鷹市、町田市、多摩市、稲城市の全域で、乳児に限って水道水の摂取を控えるようにということです。
長期摂取でない場合は、差し支えないとのこと。
福島第一原発の問題が長引いています。
21日に3号機から黒くなったり灰色になったりする煙が上がっていましたが、収まったということで、22日には1号機から4号機まで外部電源が復旧し、3号機制御室が点灯。
明るいニュースに、これで事態は収束に向かうだろうと安心していました。現実は、なかなかそうはいかないようです。
今日また午後4時20分頃、3号機から黒煙。煙の量は減りつつあるようではありますが、原因は明らかになっていません。
一昨日でしたか、毎日毎日福島第一原発に注意を向ける生活にほとほと疲れ、タロット占いをしたところ、問題は長引き、近い将来……占ったわたしの現在の心情を暗示するものではないかと思いますが、ハートが3本の剣に貫かれている絶望を意味する絵柄が出ました。
自然の恵みを意味する女帝が逆さまに出ましたし、水辺に座る美しいカップの女王も逆さまに出ました(カップの女王は母性愛を意味するものでもあります。乳児の水のことで心を痛める母親をシンボライスしているかのよう)。
しかし、最終カードには『世界』が出ましたので、いずれ(いつ?)予想したよりは(チェルノブイリよりは?)まるく収束はするのでしょう。海水、水道水、農作物、土壌に対する影響が深刻になってきた現時点ではとてもそうは思えない、どす黒い気分にならざるをえませんが。
また例の試みをしようと思います。何もしないよりははるかにましなはずです(たぶん)。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- ついに上梓された、レプリコンワクチンを推進する製薬会社Meiji Seikaファルマの現役社員グループによる告発本『私たちは売りたくない!』。東京で国際危機サミットICS6が開催。(2024.09.25)
- ピアニストのフジコ・ヘミングが4月21日、膵臓がんで亡くなった。92歳だった。(2024.05.03)
- 炎上するJAL機から脱出した人々に対する、ANAの人々の心温まる対応。「エプスタイン文書」を公開した勇敢なロレッタ・プレスカ連邦地裁判事。(2024.01.07)
- 第一三共のワクチン、レプリコンワクチン。竹炭製品、その後。(2023.11.30)
- 熊本大学の女子学生、危うし! イベルメクチンが膵臓ランゲルハンス島の病理学的変化を最小限に抑えるという論文、膵臓癌にも効くという論文が出ました。(2023.10.15)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 日本色がない無残な東京オリンピック、芥川賞、医学界(またもや鹿先生のYouTube動画が削除対象に)。(2021.07.20)
- 芸術の都ウィーンで開催中の展覧会「ジャパン・アンリミテッド」の実態が白日の下に晒され、外務省が公認撤回(2019.11.07)
- あいちトリエンナーレと同系のイベント「ジャパン・アンリミテッド」。ツイッターからの訴えが国会議員、外務省を動かす。(2019.10.30)
- あいちトリエンナーレ「表現の不自由展」中止のその後 その17。同意企のイベントが、今度はオーストリアで。(2019.10.29)
- あいちトリエンナーレ「表現の不自由展」中止のその後 その16。閉幕と疑われる統一教会の関与、今度は広島で。(2019.10.25)
「占星術・タロット」カテゴリの記事
- YouTubeに動画「『原子の無限の分割性』とブラヴァツキー夫人は言う」をアップしました。娘の転職。(2020.10.23)
- 星学に関するブラヴァツキーの言葉(再掲及び加筆)(2019.05.07)
- 平成と令和をサビアンシンボルでちょっとだけ。(2019.04.30)
- 新生活に向けて出発した娘の女友達(2019.04.13)
- 歴史短編1のために #51 直朝公の愛(萬子媛80歳のお祝い)(2019.03.13)
「福島第一原発関連」カテゴリの記事
- オリンピック。童話『マドレーヌとわたし(新装版・漢字使用)』をKindleストアで販売中。(2013.09.08)
- 政治家らしい安倍総理……いや違った安倍総裁の代表質問(2012.10.31)
- 福島第一原発の工事で、下請け会社の役員が被曝量を低く偽装(2012.07.23)
- 今日の国会中継(衆院復興特別委2011.7.12)……妊娠中の女性と小さな子供を持つ母親を不安のどん底に陥れる厚労省配布のパンフレットと菅総理の傲慢なつぶやき(2011.07.14)
- 意外なところからリンクが。Kくん、再々度の掲載おめでとう。(2011.07.09)