誕生日
(決して大声でいえることではありませんが)今日で53歳になりました。
50歳を過ぎてから、誕生日の来るのが嬉しいのか怖ろしいのかわからなくなってきましたが、肉体の衰えは隠せなくなってきたと思うと怖ろしく、しかし若い頃から謎だったことが長い時間が経過したあとでわかってくる、それは嬉しいことです。
例えば、文学界の出来事で謎だったこと。純文学の質がなぜここまで落ちたのか、ハリー・ポッターと村上春樹の本はなぜ馬鹿売れしたのか、大手出版社の児童文学部門はなぜここまで……といったことの原因を形成してきたパーツともいえるものがここ数年でちらほらわかりかけてきました。
今ここでそれをまとめてお話しすることはできませんが(いずれ、まとめる予定)、そのための資料となりそうなわたしのブログは以下。
- 文学界にかんする考察
http://blog.livedoor.jp/du105miel-vivre/
と誕生日にも文学のことばかりを考えて日が暮れそうですけれど、朝、メールボックスを見たら以前から当ブログをご訪問くださっているかたからバースデーメールが届いていて、いくらか若返りました。
昼前に、東京にいる息子から花束が届いて、またいくらか若返り、今日で45歳、といっていいくらいになったと思います。
花束を解く前に、娘が携帯で撮りました。
この年に児童文学作品『不思議な接着剤』を上梓するのは無理かもしれませんが、54歳では可能となるように、今後はあまり気を散らさずに作品を完成させたいと思っています。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- トルストイ、イルミナティ、マルクス……と調べ出したらきりがない(2016.09.07)
- 連続して起きると頭がフラフラしてくる不整脈とマイナス思考(2016.01.04)
- 癌と闘っている、双子みたいな気のする男友達 ⑤一般病棟に復帰(2015.05.19)
- 幼馴染みから、30年ぶりの電話あり。久しぶりに動画で観た安奈淳(追記あり)。(2015.04.15)
- 癌と闘っている、双子みたいな気のする男友達 ③ああよかった、まだ生きていた!(2015.03.01)
「家庭での出来事」カテゴリの記事
- 久しぶりの電子ピアノごっこ(両手奏への手がかり)。ロスチャイルド夫人かその娘のために作曲された、ショパンのワルツ19番イ短調遺作。(2024.12.21)
- ピアニストのフジコ・ヘミングが4月21日、膵臓がんで亡くなった。92歳だった。(2024.05.03)
- 3回目で何とか「じゃがいもガレット」になりました(2024.04.03)
- 長引いたコロナ。舅の死(ある因縁話)。百貨店でオーラの話。(19日に加筆あり)(2024.03.18)
- ジェイコブ・ロスチャイルド氏が死去、87歳。風邪が長引きました。(2024.03.03)