牛肉と野菜のソテー - 「毎日のお惣菜シリーズ4 肉料理」(婦人之友社、1986年)
体調がパッとしなかった日に、冷凍しておいた牛肉を使い、野菜の整理を兼ねて作ったのが、「毎日のお惣菜シリーズ4 肉料理」(婦人之友社、1986年)の中の『牛肉と野菜のソテー』。
具沢山のチンジャオロースーのような味わいでした。美味しかったので、レシピをご紹介します。
[材料・4人分]
- 牛肉薄切り肉……200g
{醤油……大匙1杯
にんにく(みじん切り)……1片} - じゃが芋……300g
- ピーマン……4個
- 人参……80g
- 玉葱……50g
- にんにく……2片
- サラダ油……大匙2杯位
- 塩……少々
- 醤油……小匙1杯
[作り方]
- 牛肉は細切りにして下味をつけておきます。
- 野菜も全てせん切りにし、じゃが芋だけは水にさらして、あくをぬいておきます。
- 鍋に油を入れて弱火にかけ、にんにくのかたまりをころがして香りを出し、火を強めて肉を炒めます。
- 色が変わったら、野菜を火の通りにくい順に入れて炒めます。
- じゃが芋がすき通ってきたら、塩を加え、醤油をまわし入れればでき上がりです。
お弁当にもよさそうですし、ご飯の上にのせて丼風にしてもいけると思います。
スープは、これも冷凍しておいたベーコンを切っていため、水5カップ、鶏がらスープ大さじ1、薄口しょうゆ小さじ1、塩小さじ1、白葱を入れると、たちまち美味しいスープの出来上がり!
ベーコンは、冷凍するときにサランラップに包んだ上からさらにアルミホイルでくるんでおくと、変色を防げるとお肉屋さんで教わりました。
| 固定リンク
「クッキング」カテゴリの記事
- 住友コレクション名品選「フランスと日本近代洋画」。 macaroniレシピ「濃厚ゴマのピリ辛豚バラ坦々丼」。(2023.09.05)
- 夫のパスタに新境地(?)。クラシル「イカのバター醤油焼き」、みんなのきょうの料理「いかじゃが」。(2023.08.01)
- 「庄分酢」の優れもの、万能黒酢たれ(2023.05.12)
- 謹賀新年 令和5年元旦(2023.01.01)
- 大晦日の献立メモ(まだ決まっていません)。リヴリーからご挨拶。(2022.12.31)
コメント