NHK大河ドラマ『江~姫たちの戦国~』第3回「信長の秘密」
タイトルだけ、真面目ですみません。簡単な感想しか書いていない記事です。
今回の質疑応答のテーマは、天正7年(1579年)の築山殿事件。信長が家康に命じて、家康の正妻・築山殿と息子の信康を殺させた事件の真相を、6歳の江は知りたくなったのだ(という設定)。
昔話の主人公のように、答えを求めてあちこち訪ね歩く江。まだ6歳。
自分しか信じないといいながら、訊かれることには何でも姪に話して聞かせる信長。相変わらず講師風。「信長の秘密」とは弟を殺した件? そのことも、話していたが。
信長のすぐに人を殴る、あの殴りかたはドリフターズを連想させるから、やめてほしい。信長がよく舞ったとされる幸若舞『敦盛』も下手に見えた。豊川悦司は好きだけれど。
何でもかんでも信長への恋に持っていこうとするのも、やめてほしい。おねや千宗易まで使って、6歳に早期性(愛)教育はいただけませんわ。
『蒼穹の昴』にしても、この『江』にしても、登場人物に歴史解釈・解説を兼ねた会話のやりとりをさせることで、話を進めようとしている。この手法、静的というより、怠惰に映る。
関連記事:
- 2011年1月11日 (火)
NHK大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」第1回『湖国の姫』
https://elder.tea-nifty.com/blog/2011/01/nhk---2e1b.html - 2011年1月13日 (木)
NHK大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」のお江に見る育児問題
https://elder.tea-nifty.com/blog/2011/01/nhk-2bed.html - 2011年1月19日 (水)
NHK大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」第2回『父の仇』
https://elder.tea-nifty.com/blog/2011/01/nhk---2-3a2a.html - 2011年2月 8日 (火)
NHK大河ドラマ『江~姫たちの戦国~』第5回「本能寺の変」
https://elder.tea-nifty.com/blog/2011/02/10-4871.html - 2011年2月15日 (火)
NHK大河ドラマ『江~姫たちの戦国~』第6回「光秀の天下」
https://elder.tea-nifty.com/blog/2011/02/nhk6-baaa.html
| 固定リンク
「歴史」カテゴリの記事
- 新型コロナはヘビ中毒で、レムデジビルはコブラの毒ですって? コロナパンデミックは宗教戦争ですって?(12日に追加あり、赤字)(2022.05.11)
- ウクライナの核心的問題に迫る山口氏の動画(ブレジンスキーについて知っていますか?)。ノルマンディー上陸作戦記念式典で十字を切るプーチン大統領と「死の手」と呼ばれる核報復システム(都市伝説だといいですね)。(2022.04.22)
- 祐徳院について、二代目庵主様の肖像画の不鮮明な写真。イベルメクチンがオミクロンに有効との朗報とアルツハイマーのような症状が起きることのあるワクチン後遺症について、ごく簡単に。(2022.02.01)
- 愛川様がお送りくださった祐徳院関係の貴重な資料が届きました。お礼のメールはまだこれからです。(1月24日に加筆訂正、赤字)(2022.01.19)
- 萬子媛関連で、新たにわかったこと2件(18日に加筆、19日に加筆緑字、20日に加筆訂正赤字)(2022.01.17)
「テレビ」カテゴリの記事
- プーチン大統領の軍事行動とウクライナの生物兵器研究所(2022.02.27)
- 長尾先生の提言。レモンジンジャーライス(NHK「あさイチ」)、回鍋肉(キッコーマン)。ホテルショコラ。(2021.08.24)
- コロナ禍から世界を救うのは危険な遺伝子ワクチンか、人間にも動物にも優しいイベルメクチンか? (2021.03.24)
- バイデン新大統領の就任式とマーシャルレポート(2021.01.22)
- 日本学術会議について(衆院予算委員会)(2020.11.03)