Notes:不思議な接着剤 #69 モーセの育った古代エジプト/古代エジプトの巫女 #2
Notes:不思議な接着剤は、執筆中の自作の児童文学作品『不思議な接着剤』のための創作ノート。
#69
2010/11/21(Sun) モーセの育った古代エジプト/古代エジプトの巫女 #2
オンム・セティについて詳しく解説する余裕のないままだが、とりあえず以下にメモしておきたい。
オンム・セティが自殺した古代エジプトの巫女だったことは、当人の自覚通り、おそらく間違いないところだろう。
前世の彼女は、セティ1世時代の巫女で、セティ1世と愛し合ったために自殺に追い込まれたという。
彼女は巫女だった頃の記憶と物質化して現れたセティ1世の幽霊から教わったことによって、考古学界に少なからぬ貢献をした。
そのことは否定できない。ただわたしをやりきれない気持ちにさせたのは、彼女のあくまで前世という過去に執着してそこにのみ生きたがる傾向と、セティ1世との関わりかただった。
セティ1世といえば、軍人王ラムセス1世の子で、エジプトの歴代王の中でも名君の一人に数えられているファラオであり、建築王ラムセス2世の父だ。この頃は、多神教の伝統を廃し、アテン神を唯一神とするアマルナ改革を起こしたアクエンアテンのこともまだ記憶に新しかっただろう(この改革にモーセが何らかの形で関係があるのかないのか?)。
セティ1世はオンム・セティに、物質化の技術を神殿で教わったと語る。
古代エジプトの叡智が、恋人たちをカーマ・ローカすなわち黄泉、幽界の意識レベルに留めることにしか役立たなかったのだとしたら、その叡智はあまりにも虚しい、無意味な、むしろ有害なものにすぎなくなる。
しかしこれはオンム・セティの独演にすぎない可能性もある。彼女が霊媒だった場合だ(この場合、転生者としての記憶のあるなしは関係がない)。
彼女はセティ1世の魂の抜け殻を、彼の魂と思いこんでいるのではないだろうか?
その根拠としては、彼女のもとに現れるセティ1世が、ただひたすらカーマ・ローカをさまよっている無能力者に見えるということだ。
霊媒は魂の殻を惹きつけて、自分に都合のよい存在に仕立て上げる。殻であっても、魂の名残と幾ばくかの記憶を留めているものなのだ。
神智学的にいうと、オンム・セティは霊媒で、セティ1世の魂の抜け殻をカーマ・ローカからこの世に引っ張り下ろした。いわゆる降霊術の類で、こうした自然法則を妨げる無知な行いは、死者にとっても霊媒当人にとっても有害な行為であるといわれている。
同じ物質化に見えても、スリ・ユクテスワァの特別な場合と比較してみると、この二つが別物であることがわかる。以下の記事を参照。
2009年12月19日 (土)
Notes:不思議な接着剤 #34/ペテロとパウロについての私的疑問/『マリヤによる福音書』についての私的考察#1
https://elder.tea-nifty.com/blog/2009/12/notes347-68b3.html
何にしても、アクエンアテンとクフ王についてオンム・セティが語った箇所は興味深い。前掲書より抜き書きしておきたい。
ブラヴァツキー『神智学の鍵』(神智学協会ニッポン・ロッジ)の用語解説より引いておきたい用語⇒カーマ・ローカ。物質化。

| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 芸術の都ウィーンで開催中の展覧会「ジャパン・アンリミテッド」の実態が白日の下に晒され、外務省が公認撤回(2019.11.07)
- あいちトリエンナーレと同系のイベント「ジャパン・アンリミテッド」。ツイッターからの訴えが国会議員、外務省を動かす。(2019.10.30)
- あいちトリエンナーレ「表現の不自由展」中止のその後 その17。同意企のイベントが、今度はオーストリアで。(2019.10.29)
- あいちトリエンナーレ「表現の不自由展」中止のその後 その16。閉幕と疑われる統一教会の関与、今度は広島で。(2019.10.25)
- 天も祝福した「即位礼正殿の儀」。天皇という存在の本質をついた、石平氏の秀逸な論考。(2019.10.23)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- (26日にオーラに関する追記)「前世療法は、ブラヴァツキー夫人が危険性を警告した降霊術にすぎない」を動画化するに当たって、ワイス博士の著作を読書中②(2021.01.25)
- 「前世療法は、ブラヴァツキー夫人が危険性を警告した降霊術にすぎない」を動画化するに当たって、ワイス博士の著作を読書中(2020.11.19)
- Kindle版評論『村上春樹と近年の…』をお買い上げいただき、ありがとうございます! ノーベル文学賞について。(2020.10.16)
- 大田俊寛氏はオウム真理教の御用作家なのか?(8月21日に加筆あり、赤字)(2020.08.20)
- コットンの花とマーガレット・ミッチェル『風と共に去りぬ』(2020.08.17)
「神秘主義」カテゴリの記事
- 21日、誕生日でした。落ち着きのある美しい花束と神秘的なバースデーカード。(2021.02.23)
- 著名なヨガ行者パラマンサ・ヨガナンダと前世療法における「前世の記憶」の様態の決定的違い(2021.02.13)
- (26日にオーラに関する追記)「前世療法は、ブラヴァツキー夫人が危険性を警告した降霊術にすぎない」を動画化するに当たって、ワイス博士の著作を読書中②(2021.01.25)
- YouTubeに動画「魔女裁判の抑止力となった暗黒時代の神秘主義者たち」をアップしました。(2020.11.24)
- 「前世療法は、ブラヴァツキー夫人が危険性を警告した降霊術にすぎない」を動画化するに当たって、ワイス博士の著作を読書中(2020.11.19)
「歴史」カテゴリの記事
- ヴァイスハウプトはロスチャイルドに依頼されてイルミナティを作った ④(2021.01.28)
- バイデン新大統領の就任式とマーシャルレポート(2021.01.22)
- ヴァイスハウプトはロスチャイルドに依頼されてイルミナティを作った ③(2021.01.20)
- ヴァイスハウプトはロスチャイルドに依頼されてイルミナティを作った ②(2021.01.18)
- ヴァイスハウプトはロスチャイルドに依頼されてイルミナティを作った ① (2021.01.17)
「メモ帳Ⅰ」カテゴリの記事
- メモ(2012.05.22)
- 『三銃士』に出てきた白黒斑の馬。nea37……氏からのメール。(2011.11.04)
- 児童文学作品A 2)沢山の断片。おおまかなストーリー。(2011.11.03)
- 児童文学作品A 1) カオス状態(2011.11.02)
「Theosophy(神智学)」カテゴリの記事
- 21日、誕生日でした。落ち着きのある美しい花束と神秘的なバースデーカード。(2021.02.23)
- 著名なヨガ行者パラマンサ・ヨガナンダと前世療法における「前世の記憶」の様態の決定的違い(2021.02.13)
- ヴァイスハウプトはロスチャイルドに依頼されてイルミナティを作った ③(2021.01.20)
- 米大統領選を通して感じたこと(15日に追記、青字)(2021.01.14)
- (26日にオーラに関する追記)「前世療法は、ブラヴァツキー夫人が危険性を警告した降霊術にすぎない」を動画化するに当たって、ワイス博士の著作を読書中②(2021.01.25)
「Notes:不思議な接着剤」カテゴリの記事
- (承前)「フィリポ言行録」について(2019.07.28)
- 『キリストの棺 世界を震撼させた新発見の全貌』を読んでいるところです(加筆あり、緑文字。8月21日に追記、青文字)(2019.07.26)
- 息子の土産話。温まった旧交を冷やす、女友達との価値観の違い。(2017.07.18)
- Notes:不思議な接着剤#95 ナザレ人(2017.05.04)
- Notes:不思議な接着剤#94 ユダヤ人の発祥地(2016.08.18)
「Notes:グノーシス・原始キリスト教・異端カタリ派」カテゴリの記事
- (再掲)テロ組織の原理原則となったイルミナティ思想が行き着く精神世界(2020.10.17)
- 中共によって無残に改竄された、「ヨハネによる福音書」のイエス(2020.09.29)
- (承前)「フィリポ言行録」について(2019.07.28)
- 『キリストの棺 世界を震撼させた新発見の全貌』を読んでいるところです(加筆あり、緑文字。8月21日に追記、青文字)(2019.07.26)
- ヤコブ・ベーメに関するメモ2(2018.04.24)