« れんこんと鶏肉のいり煮 - 「あっさり味のおかず」(主婦の友社) | トップページ | 豚キムチ丼 »

2010年10月14日 (木)

スタンダードな?胸痛。創作のこと。

スタンダードな?胸痛。創作のこと。

 胸痛が起きそうだったので、夜の薬インデラル、ヘルベッサー、アイトロール、シグマートを早めに服用したのですが……。

 スタンダードな小さめのやつです。昼間は暑く、夜になって冷えてきたので、心臓が敏感に反応したのでしょう。

 消化器の薬パリエットとガスモチンを昨日からやめています。どちらかが肝臓に影響していたのだとしたら、肝機能が元に戻ってくれることを期待できます。
[参照:https://elder.tea-nifty.com/blog/2010/10/post-83c9.html

 湿疹にも、肝機能の低下が影響していたのかも……。

 しかしこのところ、この件で時間をとられました。ゴッホとゴーギャンについて(ゴーギャン『ノア ノア』) 、児童文学について書いておきたいことがあったのですが、忘れちゃったわ、ほぼ。
 最近タロットに興味を持ち出した娘が買ったアレクサンドリア木星王さんの『あなたの知らないタロット占い』(鈴江淳也著、魔女の家BOOKS、2009年)は、旧約聖書からの引用が自由自在になされていて圧巻。これについても、書きたいことがあります。

 創作は、裏側でちょこっと書きました。ネコの足どりを描くのに時間がかかったのです。ネコが駐車場に現れるのを待たなくてはならなかったので! これから、鍾乳洞の質感を出すのにまた少し時間を食いそう。

|

« れんこんと鶏肉のいり煮 - 「あっさり味のおかず」(主婦の友社) | トップページ | 豚キムチ丼 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

健康 №2(体調) 」カテゴリの記事

メモ帳Ⅰ」カテゴリの記事