モロゾフにて
郊外の大型商業施設Wタウンに家族で来ています。夫は映画。わたしと娘はショッピング。
窓からすぐそこに見える小高い山に、深い霧がかかっています。
今日、血液検査に行きそびれました。明日採血に出かけ、結果が出れば、今回の肝機能低下の原因がわかるでしょう。
幸い今は体調がいいですが、大抵深夜に胃腸障害の症状が出ることを考えると、肝機能低下の原因が胃腸薬にあって、それを使えないとすると、それに代わる薬が要ります。ないと、つらすぎるわ……。
このままじゃ博多行く気分も失せます。
ただ循環器クリックの先生のお話では、パリエットやガスモチンで肝機能障害を起こすことは稀だそうです。
そう警戒しなればいけない薬でもないらしいのに、当たっちゃったのかなあ……。
| 固定リンク
「健康 №2(体調) 」カテゴリの記事
- コロナ禍においても、極めて冷静な某クリニックに出かけました。白血球数、肝機能正常、がんの兆候もなし。イベルメクチン最高!(2022.05.21)
- イベルメクチンについて、久しぶりにツイート(2022.02.04)
- (12月7日に動画を追加)厚労省は、モデルナとファイザーの新型コロナウイルスワクチンで、重大な副反応「心筋炎」が起きていることをついに認めました(2021.12.06)
- イベルメクチンのおかげ(19日、起床時は風邪気味→3時間後に軽快→予定の循環器クリニックの受診を平熱で無事済ませる→夜、ウォーキング)(2021.11.21)
- 岡山大学病院でイベルメクチン療法の開始。ロックフェラーはどのようにして製薬業界の基盤を作り上げたのか、またビル・ゲイツの意外な経歴がわかる動画。対照的なイスラエルとルーマニア。イベルメクチンをめぐる個人的なこと二つ。(2021.09.09)