止まらない吐き気
逆流性食道炎の症状ではないかと思うが、昨日の再現のように、繰り返し吐き気が襲ってくる。実際に嘔吐するまでには至っていない。
昨日とは違って、腹部膨満感はあまりない(やはりあれは冠攣縮性狭心症が絡んだ症状だったのだろう)。
昨日は朝昼食べず、夕方プリン。夕飯準備前に、チョコレートを2片。夕飯は、だいたい前の記事の写真の半分。秋刀魚1/2、青梗菜のクリーム煮1/2。きゅうりのナムル全部。卵豆腐食べず。ご飯普通。秋刀魚が美味しかった。
いっそパリエットを飲もうかと思うくらいだが、肝機能が回復していたら……やはり血液検査の結果を待たなければ。
飲めなくなるとしたらつらい。パリエットより効き目のある薬が存在するとは思えない。
| 固定リンク
「健康 №2(体調) 」カテゴリの記事
- コロナ禍においても、極めて冷静な某クリニックに出かけました。白血球数、肝機能正常、がんの兆候もなし。イベルメクチン最高!(2022.05.21)
- イベルメクチンについて、久しぶりにツイート(2022.02.04)
- (12月7日に動画を追加)厚労省は、モデルナとファイザーの新型コロナウイルスワクチンで、重大な副反応「心筋炎」が起きていることをついに認めました(2021.12.06)
- イベルメクチンのおかげ(19日、起床時は風邪気味→3時間後に軽快→予定の循環器クリニックの受診を平熱で無事済ませる→夜、ウォーキング)(2021.11.21)
- 岡山大学病院でイベルメクチン療法の開始。ロックフェラーはどのようにして製薬業界の基盤を作り上げたのか、またビル・ゲイツの意外な経歴がわかる動画。対照的なイスラエルとルーマニア。イベルメクチンをめぐる個人的なこと二つ。(2021.09.09)