« WordPress.comの使い心地 | トップページ | 循環器クリニック受診:腹部エコー »

2010年10月17日 (日)

ボルシチ

20101016234237

 夜は寒いくらいなので、ボルシチを作りたくなりました。

P9290140

 わたしはネットで閲覧したいくつかのサイトを参考に、適当に組み合わせて作っています。肉はシチュー用の牛の角切り。

 肉は塩コショウして炒め、白ワインを振って、水を入れ、月桂樹の葉を加えて弱火でやわらかくなるまで煮ます。千切りにしたセロリ、にんにく、玉ねぎ、にんじん、ビーツを炒めて鍋に加えて煮、さらに千切りにして炒めたキャベツとじゃがいもを加えて煮、塩コショウで味を調えます。器に盛ってから、サワークリームをのせます(これは絶対にのせたほうが美味しい!)

 固形スープを使うとこくのある感じに、使わなければあっさりとした感じに仕上がります。昨日は固形スープを使ってみました。

 サワークリームがなければ、ヨーグルトと生クリームを半々ずつ加えて合わせればサワークリームになるそうです。

 生のビーツが手に入らなかったので、缶詰のビーツを使いました。量が多かったので、ビーツが余りました。サラダにでも使おうかな。

 ビーツの甘さがスープにほどよく溶け込んで、何ともいえない美味しさですよ。家族は、これが食卓にのると大喜びです。ビーツ缶を常備しておけば、思い立ったときにボルシチを作れて便利ですね。

|

« WordPress.comの使い心地 | トップページ | 循環器クリニック受診:腹部エコー »

クッキング」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ボルシチ:

« WordPress.comの使い心地 | トップページ | 循環器クリニック受診:腹部エコー »