ニトロペン投下→軽減→笑た
携帯から。
昨夜、胸のど真ん中に嫌ぁな感じがあり、冠攣縮性狭心症の発作の前触れと警戒しながらも、自作童話の執筆とおなかパンパンの症状に気をとられて忘れていた。
おなかパンパンの症状が半分ほどもよくなった。ニトロ舌下後、腹部の血のめぐりまでよくなったのがわかった。
胸がすずしくてハイな気分。なんてこと書くと、勘違いしたワルい子が個人輸入して自分もハイを味わおうとするといけないので、警告。
ニトロは心臓病にしか効きません。そう教わりましたし、ネット検索でもそう出ます。何でもない人が使うと、ハイどころか、ひどい頭痛に見舞われますよ。全く、なんて国になっちまったんだろう。
今、起きあがったら、込み上げてくるものがあり、また寝た。悪阻ですわ、きっと。翼のある赤ん坊が育ってるざます。ほほほ……。
ああ気分悪いと滅茶苦茶な記事書くわねわたし。正気ですから、ご心配なく。
結論。ニトロ使用で腹部膨満感はほぼ改善、つまり狭心症が腹部膨満感をプロデュースしていた。しかし吐き気は変わらないから、これは正真正銘、胃腸によるプロデュースか? ワケわからん。
| 固定リンク
「健康 №2(体調) 」カテゴリの記事
- Twitterスペース「福島京大名誉教授が国を提訴!その真意と今後のアクションプランとは」。捻挫している間に誕生日を迎え、翌日、市の長寿福祉課から(絶句)(2023.02.24)
- コロナ禍においても、極めて冷静な某クリニックに出かけました。白血球数、肝機能正常、がんの兆候もなし。イベルメクチン最高!(2022.05.21)
- イベルメクチンについて、久しぶりにツイート(2022.02.04)
- (12月7日に動画を追加)厚労省は、モデルナとファイザーの新型コロナウイルスワクチンで、重大な副反応「心筋炎」が起きていることをついに認めました(2021.12.06)
- イベルメクチンのおかげ(19日、起床時は風邪気味→3時間後に軽快→予定の循環器クリニックの受診を平熱で無事済ませる→夜、ウォーキング)(2021.11.21)