« ほぼ日ペーパー(ズ)再び | トップページ | 山岸凉子『テレプシコーラ』最終回の感想 »

2010年9月 9日 (木)

鶏と栗のサラダ - 宮内好江著「世界43か国のサラダレシピ114」(グラフ社)より

今日の夕飯
 
 お魚は太刀魚の一夜干しなのですが、カレー粉を振って焼いてみました。夫に大受け!

 ジャガイモ大1個、玉ねぎ1/2個、水1カップ、固形スープ1個を鍋に入れて柔らかくなるまで煮、牛乳2カップを入れてミキサーにかけると、3人分にちょうどのスープができます。ミキサーにかけずに、塊を残したままでも美味しいですね。

 サラダは、宮内好江著「世界43か国のサラダレシピ114」(グラフ社、2010年)の『鶏と栗のサラダ』を参考にしましたが、レシピではお野菜がエンダイブ、トレビス、レタスと豪華です。

P8230343_3

 わたしはサラダ菜で。栗もコンビニに売っている甘栗で手軽に。胸肉は皮をとり、鍋に入れ、塩、水を加えて弱火で蒸し煮にし、薄く切ります。栗も薄く切ります。

 ドレッシングは2人分で、サラダ油大さじ2、赤ワインビネガー大さじ2/3、塩・こしょう少々。

 レシピではさらに、細かく割ったくるみを散らしてあります。

 レシピ通りに作ると、記念日やお客さまにもよい洒落たサラダになりそうですが、お手軽な作りかたをしても、とても美味しいですよ。

|

« ほぼ日ペーパー(ズ)再び | トップページ | 山岸凉子『テレプシコーラ』最終回の感想 »

クッキング」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鶏と栗のサラダ - 宮内好江著「世界43か国のサラダレシピ114」(グラフ社)より:

« ほぼ日ペーパー(ズ)再び | トップページ | 山岸凉子『テレプシコーラ』最終回の感想 »