ニトロ舌下
前の記事を書いてから投稿しようとしたら、充電器の電池が切れました。
釜めしのお店を出て、娘の傘を見、2人でぬいぐるみを衝動買いし(2,000円強ずつ出し合いました。)、マツキヨで充電器の電池を買いました。
娘が最後にジュンク堂へ行こうといってくれたので来ましたが、わたしはもう座っていたいだけ。
窓際の席は全部埋まっていましたが(まるで図書館)、脚立みたいな椅子が一つだけ空いていたので陣どっています。
頭がどんよりし、胸が重く、目がかすんできたので、これがニトロの領分かどうかはわかりませんでしたが、使いました。かなりましになり、前の記事を投稿し、これを書いています。
最近娘と買い物をしていて、わたしが買っても、店員さんが娘に渡すことがあり、気に障ります。買った物も持てないように見えるのかしら?
もう少し体調を整えなくては、博多に来たってつまりません。夏バテがなくなれば、もう少しましになるでしょうけれど。
帰りの電車は19時。
| 固定リンク
「健康 №2(体調) 」カテゴリの記事
- Twitterスペース「福島京大名誉教授が国を提訴!その真意と今後のアクションプランとは」。捻挫している間に誕生日を迎え、翌日、市の長寿福祉課から(絶句)(2023.02.24)
- コロナ禍においても、極めて冷静な某クリニックに出かけました。白血球数、肝機能正常、がんの兆候もなし。イベルメクチン最高!(2022.05.21)
- イベルメクチンについて、久しぶりにツイート(2022.02.04)
- (12月7日に動画を追加)厚労省は、モデルナとファイザーの新型コロナウイルスワクチンで、重大な副反応「心筋炎」が起きていることをついに認めました(2021.12.06)
- イベルメクチンのおかげ(19日、起床時は風邪気味→3時間後に軽快→予定の循環器クリニックの受診を平熱で無事済ませる→夜、ウォーキング)(2021.11.21)