マラソンした気分の心臓
3時半にぽっかり目が覚めたときは心臓の機嫌もよかったのですが(昨日のめまいの名残か、軽い吐き気がありました)、起きているうちに、マラソンでもしているみたいに心臓が灼けます。別に息は荒くありません。
マラソンをしているわけでもないのに心臓が灼ける気がすることはわたしにはよくあって、そんなとき頻脈が出ていることもあれは、頻脈を感じないこともあります。それでも、いくらか出てるかな……。
狭心症の発作ではないように思いましたが、心不全(心臓の能力低下)の症状にもニトロは効くはずなので、使いました。何かあったらニトロを使ってみるようにと循環器の先生はおっしゃいますので。
いくらかましになりました。まだ少し灼けて、息苦しいわ……。
目が覚めたときは心臓の機嫌がよかったので、娘が買ったベージュ色のフレームをした眼鏡のことや、まだ高いけれどいくらか安くなったので買った秋刀魚のことに絡めて、三橋鷹女の秋刀魚の俳句を紹介するつもりでしたが、起きていると妙に疲れるので、また今度。
今日も日中暑いと昨夜のニュースでいっていましたっけ。
今日は自身に多くを望まず、家事と安静につとめたいと思います。
寝ていても心臓灼けるかもしれませんが、ニトロの連続使用で乗り切ろうと思います。こんなときはテープがよさそうです……肌が弱くさえなければ、使えるのですが。
勿論調子が戻れば、創作にゴーですよ。
| 固定リンク
「健康 №2(体調) 」カテゴリの記事
- 上皇后陛下が診断された「血液の逆流」(2019.06.11)
- 親知らずの抜歯から1日経過(今朝から平常運転、昨夜は地獄)。(2019.04.17)
- 使いやすい歯ブラシ(2019.04.12)
- 病気、瞑想について、ひじょうに慎重だったブラヴァツキー。全くの黒魔術である前世療法。(2019.02.13)
- 五十肩の再発と回復の経緯を三浦先生の著書で確認してみる。ブラヴァツキーの病気と貧乏。(2019.02.12)