循環器(呼吸器)クリニック受診
喘息の予防薬フルタイドと、いつもの心臓の薬(インデラル、ヘルベッサー、アイトロール、シグマート、頓服の舌下錠ニトロペン)を出していただいた。
閉院した呼吸器クリニックでいただいた診療録と検査データの写しを受付でお渡しした。
診察中に先生が「呼吸機能検査なんかも受けたんだね、年に1回……呼吸器科だからね。こうしたデータの処理なんかも、本人がするといっていたんだけれどね」とおっしゃったので、「経過はよろしいんですか?」と尋ねてみた。
癌なのだそうだ。薬がなかなか効かないという。疑問が一つ氷解したが、何かしら特殊な病気を想像していたわたしは、意外な気持ちだった。
一口に癌といっても、発病の仕方、経過は様々なのだろう。
薬局で熱中症について、いろいろと教えていただいた。
急にくることもあるが、風邪のようなだるさ、発熱、下痢などから始まることが多いそうだ。
予防は水分補給しかないという。ポカリスウェットを薄めて飲むのがいいとのこと。
| 固定リンク
「健康 №3(受診)」カテゴリの記事
- 1月18日に、循環器クリニック受診。やりすぎのかかと落としにオーラビーム? 代わりに脳トレ。(2020.01.19)
- 11月27日に内科受診(2019.12.04)
- 忘れていた受診日。小さくなった夫の鼻。勉学の秋の娘。リヴリー。(2019.11.12)
- 5月20日に歯科受診終了。令和元年のリヴたち。(2019.05.21)
- 14日に内分泌科受診(説明なしの検査法変更に不快感)。息子の飲み仲間と米中貿易戦争。(2019.05.16)