まただわ
肩のこわばりから始まり、それが胸にひろがりました。
ちょっと変わった来かたでしたが、これは狭心症の発作以外にありえません。
最近よく起きますが、ニトロがよく効くからいいわ。
昨日の夜だったか、発作が起きなかったにも拘わらず、体がしんどくて、心臓が不安定な感じで、どこかへ逃げ出したいと思いました。
自覚できないような、小さな発作が起きていたのかもしれません。
先生によると、そんなこともあるそうで、だから何かあれば、ニトロを使ってみるようにおっしゃるのでしょう!
今日の昼間も疲れがひどく、自作童話のNotesにメモの予定が進みませんでした。
ブラヴァツキーの著書に、原始キリスト教を調べるときに必ず出て来る人物、フィロンとヨセフスについてのわかりやすい解説があり、抜粋しておきたいと思いながら。
今週中に、子供たちと鍾乳洞に入る予定なのですが……白猫、迎えに来てくれるかしら。
あー気持ちがいい(ニトロペンが効いて)。でも、少し力不足な気もします。様子見です。
| 固定リンク
「健康 №2(体調) 」カテゴリの記事
- Twitterスペース「福島京大名誉教授が国を提訴!その真意と今後のアクションプランとは」。捻挫している間に誕生日を迎え、翌日、市の長寿福祉課から(絶句)(2023.02.24)
- コロナ禍においても、極めて冷静な某クリニックに出かけました。白血球数、肝機能正常、がんの兆候もなし。イベルメクチン最高!(2022.05.21)
- イベルメクチンについて、久しぶりにツイート(2022.02.04)
- (12月7日に動画を追加)厚労省は、モデルナとファイザーの新型コロナウイルスワクチンで、重大な副反応「心筋炎」が起きていることをついに認めました(2021.12.06)
- イベルメクチンのおかげ(19日、起床時は風邪気味→3時間後に軽快→予定の循環器クリニックの受診を平熱で無事済ませる→夜、ウォーキング)(2021.11.21)