まただわ
肩のこわばりから始まり、それが胸にひろがりました。
ちょっと変わった来かたでしたが、これは狭心症の発作以外にありえません。
最近よく起きますが、ニトロがよく効くからいいわ。
昨日の夜だったか、発作が起きなかったにも拘わらず、体がしんどくて、心臓が不安定な感じで、どこかへ逃げ出したいと思いました。
自覚できないような、小さな発作が起きていたのかもしれません。
先生によると、そんなこともあるそうで、だから何かあれば、ニトロを使ってみるようにおっしゃるのでしょう!
今日の昼間も疲れがひどく、自作童話のNotesにメモの予定が進みませんでした。
ブラヴァツキーの著書に、原始キリスト教を調べるときに必ず出て来る人物、フィロンとヨセフスについてのわかりやすい解説があり、抜粋しておきたいと思いながら。
今週中に、子供たちと鍾乳洞に入る予定なのですが……白猫、迎えに来てくれるかしら。
あー気持ちがいい(ニトロペンが効いて)。でも、少し力不足な気もします。様子見です。
| 固定リンク
「健康 №2(体調) 」カテゴリの記事
- ストロメクトールジェネリック12mg(イベルメクチン)を――自己責任で――お試し服用中です(2021.04.07)
- 今度はぎっくり腰? それでも観能(萬子媛…)。(28日早朝に加筆あり)(2020.01.27)
- 体が温まる「Nadia」レシピの坦々スープ。左土踏まずの痛みはとれました。(2020.01.22)
- 上皇后陛下が診断された「血液の逆流」(2019.06.11)
- 親知らずの抜歯から1日経過(今朝から平常運転、昨夜は地獄)。(2019.04.17)