« 服部幸應先生レシピ『アボカドのスープ』、小川忠彦先生レシピ『帆立貝のサラダ(インド風)』 | トップページ | 自民党、改選第一党に »

2010年7月11日 (日)

土井善晴先生レシピ『米なすのクリーム煮』

ブログネタ: 【写真ネタ】お宅の晩ご飯を激写してください!参加数拍手

20100710233341
 網焼きポークは石窯メニューを参考にしました。

P6230041_4

 しょうゆ大さじ4、酢大さじ3、おろしにくにく2片分、ごま油大さじ1に15分漬けておいた豚ロース肉を250℃のオーブンで27~32分。とても美味しいです!

豆腐のポタージュは、既にご紹介しました。冷やしたら、夏向きになりますね。こちら。
  ⇒https://elder.tea-nifty.com/blog/2010/02/post-6874-1.html

P6230044

 昨日の夕飯作りのとき、アボカドのスープに使った生クリームが残っていたので、使い切りたいと思い、土井善晴先生のレシピ『米なすのクリーム煮』を作りました。レシピを、「週刊 土井善晴のわが家で和食 改訂版No.27」(デアゴスティーニ・ジャパン)からご紹介します。

[材料・2人分]
米なす1個(300g),水1/4カップ,生クリーム1/4カップ,塩小さじ1/2.

[作り方]

  1. 米なすはへたを切り落として皮をむき、2~3㎝角に切る。
  2. 鍋に①のなすと水、生クリーム、塩を加えて強火にかける。
  3. ②が煮立ったら中火にし、ふたをしてやわらかくなるまで3分ほど煮混む。

|

« 服部幸應先生レシピ『アボカドのスープ』、小川忠彦先生レシピ『帆立貝のサラダ(インド風)』 | トップページ | 自民党、改選第一党に »

クッキング」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 土井善晴先生レシピ『米なすのクリーム煮』:

« 服部幸應先生レシピ『アボカドのスープ』、小川忠彦先生レシピ『帆立貝のサラダ(インド風)』 | トップページ | 自民党、改選第一党に »