土井善晴先生レシピ『米なすのクリーム煮』
ブログネタ: 【写真ネタ】お宅の晩ご飯を激写してください!
しょうゆ大さじ4、酢大さじ3、おろしにくにく2片分、ごま油大さじ1に15分漬けておいた豚ロース肉を250℃のオーブンで27~32分。とても美味しいです!
豆腐のポタージュは、既にご紹介しました。冷やしたら、夏向きになりますね。こちら。
⇒https://elder.tea-nifty.com/blog/2010/02/post-6874-1.html
昨日の夕飯作りのとき、アボカドのスープに使った生クリームが残っていたので、使い切りたいと思い、土井善晴先生のレシピ『米なすのクリーム煮』を作りました。レシピを、「週刊 土井善晴のわが家で和食 改訂版No.27」(デアゴスティーニ・ジャパン)からご紹介します。
[材料・2人分]
米なす1個(300g),水1/4カップ,生クリーム1/4カップ,塩小さじ1/2.
[作り方]
- 米なすはへたを切り落として皮をむき、2~3㎝角に切る。
- 鍋に①のなすと水、生クリーム、塩を加えて強火にかける。
- ②が煮立ったら中火にし、ふたをしてやわらかくなるまで3分ほど煮混む。
| 固定リンク
「クッキング」カテゴリの記事
- ひと月ぶりで、すみません。「mRNAワクチン中止を求める国民連合」が発足。ハムスターの腫瘍にイベルメクチンが奏功。「えびとなすとオクラのしょうゆ炒め」(みんなのきょうの料理)。(2024.06.06)
- 3回目で何とか「じゃがいもガレット」になりました(2024.04.03)
- 新鮮な味わいだったアヒージョ(2024.01.17)
- 住友コレクション名品選「フランスと日本近代洋画」。 macaroniレシピ「濃厚ゴマのピリ辛豚バラ坦々丼」。(2023.09.05)
- 夫のパスタに新境地(?)。クラシル「イカのバター醤油焼き」、みんなのきょうの料理「いかじゃが」。(2023.08.01)