橋本加名子先生レシピ『ビシソワーズ』
冷やして美味しいビシソワーズのレシピを、橋本加名子著「スープレシピ」(グラフ社、2006年)からご紹介します。
[材料・2人分]
じゃが芋大1個,玉ねぎ1/4個,リーキ(または長ねぎ)1/4本,水200ml,スープの素(顆粒)小さじ1,牛乳200ml,塩・こしょう各少々,バター大さじ1,
チャイブ.
[作り方]
- じゃが芋と玉ねぎは薄切りにし、リーキは粗みじん切りにします。
- 鍋にバターを溶かし、①を炒めます。全体にバターがなじんだら分量の水を注いで煮立て、スープの素を加えて2~3分煮ます。
- 粗熱が取れたらミキサーにかけてなめらかにし、鍋に戻し入れます。牛乳を加えてひと煮立ちさせ、塩、こしょうで調味し、ボールなどに移して冷蔵庫で冷やします。
- 器に注ぎ、小口切りにしたチャイプを飾ります。
恥ずかしながらチャイブというのが何かわからなかったので、ネット検索してみましたら、アサツキ(薬味ネギ)によく似たハーブだそうです。ということは、アサツキで代用できそうですね。
| 固定リンク
「クッキング」カテゴリの記事
- ひと月ぶりで、すみません。「mRNAワクチン中止を求める国民連合」が発足。ハムスターの腫瘍にイベルメクチンが奏功。「えびとなすとオクラのしょうゆ炒め」(みんなのきょうの料理)。(2024.06.06)
- 3回目で何とか「じゃがいもガレット」になりました(2024.04.03)
- 新鮮な味わいだったアヒージョ(2024.01.17)
- 住友コレクション名品選「フランスと日本近代洋画」。 macaroniレシピ「濃厚ゴマのピリ辛豚バラ坦々丼」。(2023.09.05)
- 夫のパスタに新境地(?)。クラシル「イカのバター醤油焼き」、みんなのきょうの料理「いかじゃが」。(2023.08.01)