« 祝、やっと冒険へ | トップページ | Notes:不思議な接着剤 #60 冒険前夜の枚数/異端審問か魔女裁判か »

2010年7月 4日 (日)

橋本加名子先生レシピ『ビシソワーズ』

P6160050_2

 冷やして美味しいビシソワーズのレシピを、橋本加名子著「スープレシピ」(グラフ社、2006年)からご紹介します。

[材料・2人分]
じゃが芋大1個,玉ねぎ1/4個,リーキ(または長ねぎ)1/4本,水200ml,スープの素(顆粒)小さじ1,牛乳200ml,塩・こしょう各少々,バター大さじ1,
チャイブ.

[作り方]

  1. じゃが芋と玉ねぎは薄切りにし、リーキは粗みじん切りにします。
  2. 鍋にバターを溶かし、①を炒めます。全体にバターがなじんだら分量の水を注いで煮立て、スープの素を加えて2~3分煮ます。
  3. 粗熱が取れたらミキサーにかけてなめらかにし、鍋に戻し入れます。牛乳を加えてひと煮立ちさせ、塩、こしょうで調味し、ボールなどに移して冷蔵庫で冷やします。
  4. 器に注ぎ、小口切りにしたチャイプを飾ります。

 恥ずかしながらチャイブというのが何かわからなかったので、ネット検索してみましたら、アサツキ(薬味ネギ)によく似たハーブだそうです。ということは、アサツキで代用できそうですね。

|

« 祝、やっと冒険へ | トップページ | Notes:不思議な接着剤 #60 冒険前夜の枚数/異端審問か魔女裁判か »

クッキング」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 橋本加名子先生レシピ『ビシソワーズ』:

« 祝、やっと冒険へ | トップページ | Notes:不思議な接着剤 #60 冒険前夜の枚数/異端審問か魔女裁判か »