昨日の夕飯(服部幸應先生レシピ『さつまいものマヨネーズサラダ』)
メインディシュは『銀だらの蒸し物』で、既にご紹介済みです。レシピは、わたしの外部サイトになりますが、こちら。
⇒http://noix-n.blogspot.com/2010/03/blog-post_24.html
サイドディッシュその一は服部先生のレシピ『さつまいものマヨネーズサラダ』を参考にして作りました。レシピを、「週刊 服部幸應のしあわせクッキング91号」(デアゴスティーニ・ジャパン)からご紹介します。
[材料・4人分]
さつまいも160g,セロリ60g,粒コーン(缶詰)35~40g,
マヨネーズ,塩,こしょう.
[作り方]
- さつまいもは皮をむき、さいころ状に切る。熱湯に入れてやわらかくゆで、ざるにとって水気をきる。
- セロリはさいころ状に切り、塩少々でしんなりさせて水気をきる。コーンはざるにとり、水気をきる。
- ボールにマヨネーズ35gと塩、こしょう各少々を混ぜ、①と②を加えてよく混ぜ合わせて器に盛る。
さつまいもとコーンの甘味が、セロリのさわやかさによって強調される感じです。塩でしんなりさせているせいか、セロリが苦手なかたにも抵抗感なく食べられると思います(わたしは以前、セロリが苦手でした!)。すぐにできて、美味しい一品。おすすめ!
サイドディッシュその二は、キッコーマンのサイト「ホームクッキング」のレシピ『卵と小松菜のオイスターソース炒め』を参考にさせていただきました。
もう一品というときに重宝しそうなレシピですね。
| 固定リンク
「クッキング」カテゴリの記事
- 母の日のお花。レモン鶏そぼろ寿司(NHK「きょうの料理ビギナーズ」)、鶏ひき肉とカリフラワーのクリーム煮(ふれ愛交差点 クッキングガイド)、塩昆布入り豆乳スープご飯(こんぶネット)、琵琶(e-ながさきドットコム)(2022.06.17)
- アスパラガスとツナの炊き込みごはん(DELISH KITCHEN)、ブロッコリーのおひたし(2022.04.21)
- 元旦予定の食材を三日に使いました。NHKあさイチ「れんこんのバター蒸し」。ワールドヘルスサミットで衝撃的な発言「コロナワクチンはワクチンではなく細胞・遺伝子治療」。(2022.01.04)
- 天ぷらの衣にマヨ。マキネッタで淹れるコーヒーは面白い。手抜き盛り合わせ皿。(2022.01.03)
- 長尾たかし氏、どうか国会にカムバッ~ク! コロナ党・党首イベルメクオ氏による政見?放送(歌付き)。ファイザー社の不平等契約。おひつの手入れ。(2021.11.07)
コメント