消化器内科受診
ひと月、同じ薬を続けることになりました。
よかったり悪かったりというわたしの訴えに、優しく「うんうん」と先生。
そして、飲む前に比べたら調子のよい日が増えたとわたしはいいました。
「どれも副作用という点では安心だから、ひと月続けてみよっか?」と先生。賛成でした。
油物に注意すること。食事をゆっくりとること。遅い時間には物を食べないこと。この三点に気をつけて過ごすように、とのことでした。
「U先生にも診て貰っているんだね?」と、物柔らかに確認をとられました。
体は大きいけれど、本当にソフトな感じの先生です。他の科で胃腸の薬を出して貰っても、ひどくなるばかりでした。
今は、薬が効いていない気がすることはありますが、飲む前よりひどくなったとは思いません。
先生に会って安心したせいか、ひと月が楽に乗り切れそうな気分です。
ところで、今日はびっくりするくらい、早く呼ばれて診察が、何と午前中に終わりました!
で、薬の待ち時間に、出かける前に書いた作品発表広場に問い合わせた記事のことを考えていました。
これまで大変な思いをして書いてきても、誰もわたしの作品や能力に値段をつけてくれる人はありませんでした。
一部の人間の価値観で決まる文学賞に落ち続けると、自分はマイナス円かしら……と思うようになるものです。
思いがけないことに、心に沁みる励ましをくださったのが、アレクサンドリア木星王さんでした。
たまたまですが、それと時期を同じくして、自分で値段の交渉をするようになる(かもしれない)んですからねえ……まあ、これに関しては期待していませんが、来年の出版に向けての心構えができていいかもしれません。
ここで呼ばれました。薬も、今日はあまり待たずに済みました!
忘れないうちに薬剤師さんから教わったことをメモしておきますと、パリエットは便秘になりやすい。ガスモチンはゆるくなりやすい。六君子湯はガスが溜まることがある。
やっぱりね!
次回は7月12日、10:00~11:00枠。
| 固定リンク
「健康 №3(受診)」カテゴリの記事
- 1月18日に、循環器クリニック受診。やりすぎのかかと落としにオーラビーム? 代わりに脳トレ。(2020.01.19)
- 11月27日に内科受診(2019.12.04)
- 忘れていた受診日。小さくなった夫の鼻。勉学の秋の娘。リヴリー。(2019.11.12)
- 5月20日に歯科受診終了。令和元年のリヴたち。(2019.05.21)
- 14日に内分泌科受診(説明なしの検査法変更に不快感)。息子の飲み仲間と米中貿易戦争。(2019.05.16)