昨日の夕飯
木曜日、呼吸器クリニックの帰りに寄ったデパ地下のカフェで、上の雑誌を見ました〔⇒https://elder.tea-nifty.com/blog/2010/06/post-dfc6.html〕。
『豚肉のしょうが焼きサラダ丼』『夏野菜の和風マリネ』という美味しそうなレシピが載っていたので、アイスコーヒーを飲んでカフェを出たあと、その材料を買って帰り、昨日の夕飯に作りました。
『豚肉のしょうが焼きサラダ丼』『夏野菜の和風マリネ』という美味しそうなレシピが載っていたので、アイスコーヒーを飲んでカフェを出たあと、その材料を買って帰り、昨日の夕飯に作りました。
夏野菜の和風マリネの材料は4人分で、ごぼう20㎝、れんこん50g、にんじん1/2本、かぼちゃ50g、きゅうり1本、みょうが1個。
漬け地は、酢100㏄、薄口しょうゆ100㏄、みりん100㏄、とき辛子大さじ2。
作り方は、うろ覚えですが……、
漬け地を小鍋にひと煮立ちさせ、とき辛子を加えて冷やしておく。それに乱切りにしてゆでた野菜、きゅうりをつけ、冷やす。器に盛り、千切りにしたみょうがとごまを振る……と、だいたいこんな感じだったと思います。
どちらも、家族に好評でした。雑誌、買おうかな。
漬け地は、酢100㏄、薄口しょうゆ100㏄、みりん100㏄、とき辛子大さじ2。
作り方は、うろ覚えですが……、
漬け地を小鍋にひと煮立ちさせ、とき辛子を加えて冷やしておく。それに乱切りにしてゆでた野菜、きゅうりをつけ、冷やす。器に盛り、千切りにしたみょうがとごまを振る……と、だいたいこんな感じだったと思います。
どちらも、家族に好評でした。雑誌、買おうかな。
| 固定リンク
「クッキング」カテゴリの記事
- ひと月ぶりで、すみません。「mRNAワクチン中止を求める国民連合」が発足。ハムスターの腫瘍にイベルメクチンが奏功。「えびとなすとオクラのしょうゆ炒め」(みんなのきょうの料理)。(2024.06.06)
- 3回目で何とか「じゃがいもガレット」になりました(2024.04.03)
- 新鮮な味わいだったアヒージョ(2024.01.17)
- 住友コレクション名品選「フランスと日本近代洋画」。 macaroniレシピ「濃厚ゴマのピリ辛豚バラ坦々丼」。(2023.09.05)
- 夫のパスタに新境地(?)。クラシル「イカのバター醤油焼き」、みんなのきょうの料理「いかじゃが」。(2023.08.01)