ブログを書きながら、手軽に書ける手帳を探して
テーブルには、いつも上のメモ帳があります。これが一番使いやすいので、とりあえず6冊ゲットしたのですが、先日ロフトに行ってみたら、置いてありませんでした。こんなに使いやすかったメモ帳はこれまでに出合ったことがなかったので、1ダースは買い込んでおかないと安心できない気がしてしまいます。
ネット注文できるようなので、しておこうかと思案中。
ほぼ日ストア
http://www.1101.com/store/index.htmlほぼ日ペーパー(ズ)
http://www.1101.com/store/techo/2010_spring/papers/index.html
で、テーブルにいるときは、ほぼ日ペーパーズをメモ帳にして、幸せに(?)好きなようにメモできるのですけれど、ネット中、殊にブログをしているときには不自由します。わたしは自身の過去のブログ記事を参照しながら創作作業を進めることも多いので、ちょっとメモしておきたい。しかしペンとペーパーを横に置きながらでは煩わしい。ことも、しばしば。
さくっとメモできるメモサービス、日記サービスがないか、ずっと探していました。管理画面にアクセスするまでが面倒だったり、管理画面が使いづらかったり、アップに時間がかかったり、ブログからさっといけるようにするにはプライベート色が濃すぎたり……といろいろあって、思うようなものがありませんでした。
今日はナンだか眠くてたまらなくて活動的ではないのですが、それでも創作が気にかかって、いつの間にかネットにへばりついていました。
そして、ちょっとメモしておきたいことがあれこれ出て来たのですね。ブログに書くようなまとまった事柄ではない、頭の中のふわふわした生き物たち。その中には素敵なインスピレーションが紛れ込んでいることもあるでしょう。彼らのための場を確保したい。
ネット中、気ままに、メモりたいときにメモれるスペース。できるなら、ブログからもさっと行けて、訪問者に見られても見られなくても気にならないメモるスペースがあれば……と今日は特に痛切に思ったのでした。
それで、探してみて、上に書いた条件をかなり充たしていると思えた以下のサービスを試してみることに。
レンタル日記小町
http://nikki-komachi.com/
つまり、左サイドバーに以下のものがくっついたわけでが、気にしないでくださいね。勿論、閲覧していただいても構いません。そのうち消えたら、何らかの理由で使いづらかったのだとお思いください。
| 固定リンク
« また爆睡してしもた | トップページ | 畏れ多い夢 »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- グローバルな視線(?)(2024.01.07)
- 5月に内科受診(自己責任でイベルメクチンの服用を始めてから、初の血液検査)(2021.05.13)
- 長かったココログのメンテナンス(2019.03.19)
- 不審なコピペ事件は解決しました(2019.03.18)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- グローバルな視線(?)(2024.01.07)
- Wi-Fiルーターが原因だったようです。メールに関するお詫び。(2021.12.21)
- Chrome に似た新Edge が使いやすい(2020.06.24)
- アマビエの和菓子。春雨の梅マヨネーズ(E・レシピ)。アリババが運営する通販サイトに「北海道食品モール」。自作動画の試み再燃。(2020.05.28)
- マイクロソフトアカウントの復活(2020.01.13)
「ショッピング」カテゴリの記事
- 第一三共のワクチン、レプリコンワクチン。竹炭製品、その後。(2023.11.30)
- 「庄分酢」の優れもの、万能黒酢たれ(2023.05.12)
- 市田版『バッハ インベンションとシンフォニア』を購入。昨日は田中恵美子先生の命日でした。(2023.04.12)
- わが家に電子ピアノがやってきました(24日公開の記事に加筆し、再公開したものです)(2022.12.27)
- 母の日のお花。レモン鶏そぼろ寿司(NHK「きょうの料理ビギナーズ」)、鶏ひき肉とカリフラワーのクリーム煮(ふれ愛交差点 クッキングガイド)、塩昆布入り豆乳スープご飯(こんぶネット)、琵琶(e-ながさきドットコム)(2022.06.17)
「お知らせ」カテゴリの記事
- 当ブログ内でランキング入りした記事を確認したところ、ファイザーワクチンの妊婦への影響を警告した鹿先生の動画が削除されていたことが判明。→新しくファイザーの内部資料公開に関するナオミ・ウルフ博士の2本の動画を紹介しています。(2024.01.23)
- これから、というかた――同志――のために、もうこの時期ですが、「おすすめ年賀状テンプレート・イラスト2024(令和六年)」を『Nのめもちょう』に公開(2023.12.28)
- 純文学ブログを更新しました。ママカーストをテーマとした純文学小説「地味な人」第18回。(2023.10.09)
- 小説ブログの移転と新ブログの開設。ライブドアブログ「マダムNの俳句手帖」を久しぶりに更新。(29日朝に加筆あり、緑字)(2023.09.29)
- 更新しました。カテゴリー「新型コロナ対策: イベルメクチン」記事一覧(2022.12.10)