« 夜中に | トップページ | 鏡の中の本棚 »

2010年5月28日 (金)

おそようございます

 調子が戻るのを待っていると、いつまでかかるかわからないので、昨日は休日の娘と買い物に出かけ、アフタヌーンティーでお茶した。

 そのあと休日出勤した夫と待ち合わせて、うどん屋さんへ。以前なら、夜はうどん屋には入ろうとしなかった夫が近頃、うどんに凝っている。いろんなメニューのあるうどん屋を、見つけたからだろう。

 お茶のケーキとかき揚げうどんという、油っこい組み合わせがよくなかったのか、夜になって、おなかがパンパン。
(>_<)
おなか、破れそうだったの……。

 実は、パリエットとガスモチンが気休め程度にしか、効かなくなっている。

 だからといって、胃炎があるくらいで、胃腸の悪い病気があるわけではなく、機能が低下しているだけ……。

 胃液を抑えるパリエットと、胃腸を動かすガスモチンで、夢のように調子がよくなり、膨らんだ腹部がすっきりとしたラインになって、以前のわたしに近づいた体形となって、夫を驚かせたのも、束の間だった。

 普通に食べていたのでは、また苦しくなり、おなかも張るようになってしまった。買い物疲れも出、家族が出かけたのも虚ろにしかわからず、爆睡。

 機能の低下というのは、始末におけない。 

 夜中、胸にニトロを使い、おなかが張るのでガスモチンを飲んだ。それから昼まで爆睡したため、また薬の服用が乱れた。

 またいろいろと夢を見て、今はなき実家が舞台だった。ナンと旅館になっていて、沢山のお客で賑わっている。俳優さんなんかも、泊まっている。

 わたしはお客なのか中居なのかはっきりしない立場で、忙しく働いている。何だか物哀しくなる夢……。

 さて、とりあえずメイン業務の家事といきますか。いつメイン業務は執筆業といえるようになるのかしら。

 願望通りに生きられる天国では確実に「わたしは作家」といえるだろうけど、彼の世は壮大なところだから、あちらでは冒険家になりたい。

 今生で、頑張って作家にならな。近頃、携帯からの更新ばかりだ。あとでパソコンから。ではでは。

|

« 夜中に | トップページ | 鏡の中の本棚 »

健康 №2(体調) 」カテゴリの記事