« おまけ | トップページ | こどもの日の思い出 »

2010年5月 5日 (水)

「さわらのソテーシノワ風」(キッコーマン「ホームクッキング」)を作ってみました

若草色のエミール・アンリにのっているのは、キッコーマンの「ホームクッキング」で閲覧してから何度か作っている『さわらのソテーシノワ風』です。

P4200272_3

黒酢を生かした素敵なレシピですよ。さっぱりとした、上品な味わいです。

レシピでは、さわらにスナップえんどうが組み合わされていますが、わたしは家にあったいんげんで。

キッコーマン「ホームクッキング」<http://www.kikkoman.co.jp/homecook/index.html>(2010年5月5日アクセス)より、レシピを紹介します。

[材料・2人分]

  • スナップえんどう……25g
  • 片栗粉……大さじ1
  • サラダ油……大さじ1/2
  • (A)
    塩少々,酒大さじ1,黒酢大さじ1と1/2,砂糖大さじ1/4,キッコーマン特選丸大豆しょうゆ大さじ1/2

[作り方]

  1. さわらは厚みに包丁を入れ、2つに切り、塩、酒ほ振っておく。
  2. スナップえんどうは筋をとっておく。
  3. さわらの汁気をふき、片栗粉を全体にまぶす。
  4. サラダ油大さじ1/4をひき、スナップえんどうを炒め、取り出す。サラダ油大さじ1/4をたし、さわらを入れて両面を焼く。色が変ったら、混ぜ合わせた(A)を加え、弱火で汁をよく煮からめ、スナップえんどうを加え混ぜる。

|

« おまけ | トップページ | こどもの日の思い出 »

クッキング」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「さわらのソテーシノワ風」(キッコーマン「ホームクッキング」)を作ってみました:

« おまけ | トップページ | こどもの日の思い出 »