『ノディエ幻想短編集』を読む
今日は娘の休日。パソコン画面を分けて共有しているわたしたち、普段の昼間と深夜はわたしが独占。
ですから、娘が家にいるときは、娘が使うということで、共有が成立しています。
もう一台、中古の安いものを買おうかと考えたりもしますが、今のところはそれほど問題なく、経過しています。
記事の投稿は携帯からもできるので、普段の昼間、わたしがパソコンを使えるときであっても、早くメモりたいために、パソコンをスタンバイさせるのがもどかしかったり、または具合が悪いようなときに、よく携帯を使っています。
この記事も携帯からのちょっとしたメモなので、あとで書き直しすると思います。Notes:不思議な接着剤に容れたいメモ。
[メモ]
『レンヌ=ル=シャトー』に、イエスの血脈に関係した秘密組織プリウレ・ド・シオン団の総長のリストに名があったので、ノディエを読んでいる。
翻訳の優れた技なのかどうか、わたしにはわからないが、ノディエの作品には時折ハッとさせられるような美しさがある。
『ノディエ幻想短編集』(篠田知和基訳、岩波文庫、1990年)中、新約聖書外伝を模した風の短編『ベアトリックス尼伝説』と、狂人の幻覚を描いた『夜の一時の幻』を読んだところでは、どこにローマ・カトリック教会と意を異にする異端の響きがあるのか、キリスト者でないわたしにはわからない。
バルザックの作品は、禁書目録に挙がっていたことで有名だが、カトリシズムか神秘主義思想に詳しくなければ、例えば『谷間の百合』のヒロインである、あの敬虔で気高いモルソフ夫人のどこが異端的なのか、わかりにくいと思う。
磁気治療、独自のひらめきを見せる霊感だけとってみても、ははん……と思わせるものがあるのだが。
また、彼女の薫り高さといったら、尋常ではない。カトリックの聖女たちの侍女を連想させる、依存的なムードを漂わせた、素朴な敬虔さに比べたら、独自で屹立した女神的な神々しさがあるという点で、敬虔といっても、明らかなカラーの違いがある。
ノディエの『ベアトリックス尼伝説』の舞台は、《花咲くさんざしのノートル=ダーム》と呼ばれる教会。
この短編は罪の女マグダラのマリアを題材にとったものではないだろうか?
この作品の美しい場面や『レンヌ…』の中のイエスが結婚していたのではないかと著者たちが推理した根拠(わたしも不思議に思っていた箇所だった)など抜粋しておきたいので、改めてパソコンから。
以下は『レンヌ…』から、純粋に自分のためのメモ。
ラビ。カナの婚礼。ユダヤ人の王。バラバ。ユダヤ人長老最高評議会サンヘドリン。ユダヤ法。ユダヤ貴族の系図を破棄しようとしたヘロデ王。パリサイ派(ローマに抵抗)・サドカイ派(ローマの支配階級と結託)。福音書から欠落した熱心党・エッセネ派(白い麻の衣服)。ローマ法。ローマの十字架刑。私有地ヨセフの園(ペトロ福音書)。『ユダヤ戦記』におけるエリアザルの演説、マサダ要塞の陥落、熱心党が防御していたマサダ。
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 芸術の都ウィーンで開催中の展覧会「ジャパン・アンリミテッド」の実態が白日の下に晒され、外務省が公認撤回(2019.11.07)
- あいちトリエンナーレと同系のイベント「ジャパン・アンリミテッド」。ツイッターからの訴えが国会議員、外務省を動かす。(2019.10.30)
- あいちトリエンナーレ「表現の不自由展」中止のその後 その17。同意企のイベントが、今度はオーストリアで。(2019.10.29)
- あいちトリエンナーレ「表現の不自由展」中止のその後 その16。閉幕と疑われる統一教会の関与、今度は広島で。(2019.10.25)
- 天も祝福した「即位礼正殿の儀」。天皇という存在の本質をついた、石平氏の秀逸な論考。(2019.10.23)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- (26日にオーラに関する追記)「前世療法は、ブラヴァツキー夫人が危険性を警告した降霊術にすぎない」を動画化するに当たって、ワイス博士の著作を読書中②(2021.01.25)
- 「前世療法は、ブラヴァツキー夫人が危険性を警告した降霊術にすぎない」を動画化するに当たって、ワイス博士の著作を読書中(2020.11.19)
- Kindle版評論『村上春樹と近年の…』をお買い上げいただき、ありがとうございます! ノーベル文学賞について。(2020.10.16)
- 大田俊寛氏はオウム真理教の御用作家なのか?(8月21日に加筆あり、赤字)(2020.08.20)
- コットンの花とマーガレット・ミッチェル『風と共に去りぬ』(2020.08.17)
「文学 №1(総合・研究) 」カテゴリの記事
- 著名なヨガ行者パラマンサ・ヨガナンダと前世療法における「前世の記憶」の様態の決定的違い(2021.02.13)
- 高校の統合で校歌が70年前のものに戻っていたので、作詞者と作曲者について調べてみました(夕方、数箇所の訂正あり)(2021.02.08)
- ヴァイスハウプトはロスチャイルドに依頼されてイルミナティを作った ⑤(2021.01.30)
- ヴァイスハウプトはロスチャイルドに依頼されてイルミナティを作った ④(2021.01.28)
- バイデン新大統領の就任式とマーシャルレポート(2021.01.22)
「バルザック」カテゴリの記事
- エッセーブログに「44 バルザックの風貌、悲鳴、ホロスコープ」をアップしました(2020.01.05)
- 21日に還暦の贈り物。バルザック『リュジェリーの秘密』(春風社)と、久々のインスピレーション。(2018.02.24)
- やっぱりチャート式かな。2月14日に代謝内科受診。(2018.02.18)
- ようやくアバターの着替え、ゲット! バルザック『現代史の裏面』。(2017.08.08)
- トルストイ『戦争と平和』 ⑤テロ組織の原理原則となったイルミナティ思想が行き着く精神世界(2016.10.06)
「メモ帳Ⅰ」カテゴリの記事
- メモ(2012.05.22)
- 『三銃士』に出てきた白黒斑の馬。nea37……氏からのメール。(2011.11.04)
- 児童文学作品A 2)沢山の断片。おおまかなストーリー。(2011.11.03)
- 児童文学作品A 1) カオス状態(2011.11.02)
「思想」カテゴリの記事
- ヴァイスハウプトはロスチャイルドに依頼されてイルミナティを作った ③(2021.01.20)
- ヴァイスハウプトはロスチャイルドに依頼されてイルミナティを作った ① (2021.01.17)
- 流出したスパイ一覧、人身売買と悪魔崇拝(2020米大統領選)(2020.12.19)
- (再掲)テロ組織の原理原則となったイルミナティ思想が行き着く精神世界(2020.10.17)
- (再掲)イルミナティ創立者ヴァイスハウプトのこけおどしの哲学講義(2020.10.17)
「Notes:不思議な接着剤」カテゴリの記事
- (承前)「フィリポ言行録」について(2019.07.28)
- 『キリストの棺 世界を震撼させた新発見の全貌』を読んでいるところです(加筆あり、緑文字。8月21日に追記、青文字)(2019.07.26)
- 息子の土産話。温まった旧交を冷やす、女友達との価値観の違い。(2017.07.18)
- Notes:不思議な接着剤#95 ナザレ人(2017.05.04)
- Notes:不思議な接着剤#94 ユダヤ人の発祥地(2016.08.18)
「Notes:グノーシス・原始キリスト教・異端カタリ派」カテゴリの記事
- (再掲)テロ組織の原理原則となったイルミナティ思想が行き着く精神世界(2020.10.17)
- 中共によって無残に改竄された、「ヨハネによる福音書」のイエス(2020.09.29)
- (承前)「フィリポ言行録」について(2019.07.28)
- 『キリストの棺 世界を震撼させた新発見の全貌』を読んでいるところです(加筆あり、緑文字。8月21日に追記、青文字)(2019.07.26)
- ヤコブ・ベーメに関するメモ2(2018.04.24)