若草色のエミール・アンリのお皿
安くなっていたエミール・アンリのお皿を、4枚買いました。
売り場の人が、一緒に塗りむらのないものを探してくれました。フランスで塗られものなので、どうしても塗りむらがあるそうです。
細かな手作業は何といっても日本人が優秀で、インポートものではそういうわけにはいかないとか。ちょっぴり雑なところが、温かみを醸し出しているのかもしれませんが、買う場合はより綺麗に塗られたものを買いたくなります。
| 固定リンク
「ショッピング」カテゴリの記事
- 母の日のお花。レモン鶏そぼろ寿司(NHK「きょうの料理ビギナーズ」)、鶏ひき肉とカリフラワーのクリーム煮(ふれ愛交差点 クッキングガイド)、塩昆布入り豆乳スープご飯(こんぶネット)、琵琶(e-ながさきドットコム)(2022.06.17)
- イベルメクチンに関する端的な長尾先生の動画。初ヨドバシ・ドット・コム。『オズの魔法使い』のヴィジュアル注釈版に神智学の記述。(2022.01.27)
- 天ぷらの衣にマヨ。マキネッタで淹れるコーヒーは面白い。手抜き盛り合わせ皿。(2022.01.03)
- 最近、よく利用している通販サイト。生ゴミ臭対策の強い味方。(2021.12.28)
- Wi-Fiルーターが原因だったようです。メールに関するお詫び。(2021.12.21)
コメント