ポークソテー、火加減と焼き時間
写真は一昨日の夕飯です。
具沢山のわかめスープもありましたが、メインディッシュはポークソテー(これだけの写真はなし。うっかり消してしまいました)。
このポークソテーの作り方ですが、以前は、厚みのある豚肉を焼き上げるための適切な火加減と時間がもう一つわからず、迷いがありました。
が、脇雅世『しょうが焼きからステーキまで。』(小学館、2009年)を参考に作るようになってからは、何の迷いもなく、焼き上げることができるようになりました。
○ポークソテーの上手な焼き方は、豚肉を表になる面を下にして、中火で3分。返して、弱めの中火でさらに3分です。
脇先生の本には、上手に焼くコツが詳しく、わかりやすく解説されています。
厚みのある豚肉だけでなく、薄切り肉からステーキまで……ソースもいろいろ……肉を焼くのが楽しくなる本です。おすすめ!
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- (26日にオーラに関する追記)「前世療法は、ブラヴァツキー夫人が危険性を警告した降霊術にすぎない」を動画化するに当たって、ワイス博士の著作を読書中②(2021.01.25)
- 「前世療法は、ブラヴァツキー夫人が危険性を警告した降霊術にすぎない」を動画化するに当たって、ワイス博士の著作を読書中(2020.11.19)
- Kindle版評論『村上春樹と近年の…』をお買い上げいただき、ありがとうございます! ノーベル文学賞について。(2020.10.16)
- 大田俊寛氏はオウム真理教の御用作家なのか?(8月21日に加筆あり、赤字)(2020.08.20)
- コットンの花とマーガレット・ミッチェル『風と共に去りぬ』(2020.08.17)