国会中継を観ています
防衛に関する川口順子氏の質疑は、さすがにしっかりしていて、きょとんとした目をして聴いているようないないような夢想家、鳩山首相に対して、まるで辛抱強く講義 しているかのようだ。
自民が質疑に立つたびに、この光景が繰り返され、それは異様で、どう見ても、座る場所があべこべという印象を与える。
近い過去に自民は、民主主義国家にあって独裁体制をつくり出してしまうという、あるまじき間違いを為出かした。
政権交代した民主はそれを正すどころか、もっと危ないものにしてしまったが、そんな体制のなかでの民主のこの経験不足、知識不足、総合力不足、常識さえ不足している現状に、子供が政治ごっこしているのを見るような心細さだけが募っていく。
自民の質疑には必死さがある。このままでは、再度の政権交代が行われて政権の座につくことができたとしても、修復可能だろうか……という不安に自民は駆られているに違いない。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 縮小していく食の宝庫。今後が気にかかる瀬戸内海の島々。(2021.02.06)
- ヴァイスハウプトはロスチャイルドに依頼されてイルミナティを作った ⑤(2021.01.30)
- ヴァイスハウプトはロスチャイルドに依頼されてイルミナティを作った ④(2021.01.28)
- ストウブのレシピ「新玉ねぎのシンプル蒸し」を作りました。パロディ動画2選。(2021.01.24)
- バイデン新大統領の就任式とマーシャルレポート(2021.01.22)
「テレビ」カテゴリの記事
- バイデン新大統領の就任式とマーシャルレポート(2021.01.22)
- 日本学術会議について(衆院予算委員会)(2020.11.03)
- 安倍首相の退陣(2020.08.31)
- カルロス・ゴーンの逃亡劇と法務省記者会見。イラン情勢と海自派遣問題。可愛いシベリアンハスキーの遠吠え。(2020.01.11)
- 天も祝福した「即位礼正殿の儀」。天皇という存在の本質をついた、石平氏の秀逸な論考。(2019.10.23)
「Notes:国会中継」カテゴリの記事
- 日本学術会議について(衆院予算委員会)(2020.11.03)
- 森友問題より、年金機構が500万人もの個人情報を中国の業者に渡した問題(2018.03.28)
- 安倍総理の友情論、先輩の加戸氏から精神構造を疑われた前川氏(2017.07.25)
- 戦慄させられる加戸守行前愛媛県知事の卓越した答弁(マスコミ暴露)(2017.07.25)
- 只今、国会中継視聴中(前川氏の背後には…)。エーゲ海で、イルカに乗るアバター。(2017.07.24)