循環器クリニック受診
薬局の待ち時間に書いています。
ニトロ舌下錠を使う回数が多かったので、冠攣縮性狭心症の場合、軽いときは水を飲むだけでもとまることがあるそうで、試してみるようにとのことでした。
が、前兆を感じたとき、すぐに舌下錠を使うことは悪くないそうです。
舌下錠を使う回数が多いと、先生のムードが何となく神経質に……。
瞼の腫れについて、質問しそびれました。
なぜか今日、いつものようには目を診られなかったのですが、じっとわたしの目全体を注視していらしたので、気づかれたとは思うのですが……。
ずっと腫れているので、こんな容貌だったかと錯覚を起こすほどですが、夫は「腫れているよ。どーしてだろうね」というので、間違いないようです。
リンデロンのローションは、先生もお使いになっているそうで(アトピー体質みたいです。高校まで喘息だったそうですし)、週に3〜4回軽く塗っていらっしゃるとか。
「汗をかくと、出るんだよ。耳の後ろがガサガサになるんだよね」だそうで、同じような湿疹の症状です。薬剤師さんは、目元に湿疹が……。
皆さん、悩んでいらっしゃるんですねー。
いつもの飲み薬、インデラル、ヘルベッサー、アイトロール、シグマート。舌下錠のニトロペン10錠。リンデロンのローション。
| 固定リンク
「健康 №2(体調) 」カテゴリの記事
- 今度はぎっくり腰? それでも観能(萬子媛…)。(28日早朝に加筆あり)(2020.01.27)
- 体が温まる「Nadia」レシピの坦々スープ。左土踏まずの痛みはとれました。(2020.01.22)
- 上皇后陛下が診断された「血液の逆流」(2019.06.11)
- 親知らずの抜歯から1日経過(今朝から平常運転、昨夜は地獄)。(2019.04.17)
- 使いやすい歯ブラシ(2019.04.12)
「健康 №3(受診)」カテゴリの記事
- 1月18日に、循環器クリニック受診。やりすぎのかかと落としにオーラビーム? 代わりに脳トレ。(2020.01.19)
- 11月27日に内科受診(2019.12.04)
- 忘れていた受診日。小さくなった夫の鼻。勉学の秋の娘。リヴリー。(2019.11.12)
- 5月20日に歯科受診終了。令和元年のリヴたち。(2019.05.21)
- 14日に内分泌科受診(説明なしの検査法変更に不快感)。息子の飲み仲間と米中貿易戦争。(2019.05.16)