昨日の夕飯(石窯オーブンレシピ『銀だらの蒸しもの』)
薄塩した銀だらは、わが家の冷凍室の必需品です。それを使い、石窯オーブンレシピ『銀だらの蒸しもの』を参考にして作ったメインディッシュが美味しかったです。
石窯オーブンのレシピから、材料中心に、簡単にご紹介しておきます。4人分で、銀だら4切(一切50g)。一口大に切った銀だらに、下味《酒大さじ1/2,塩小さじ1/4,こしょう少々》をつけておき、《スープ50cc,酒大さじ1/2,砂糖小さじ1/2,塩小さじ1/4,こしょう少々》をかけて蒸します。最後に、ごま油小さじ2を回しかけます。
うちで使った銀だらには薄塩がしてありましたので、下味をつけるときに塩は使いませんでした。最後に回しかけたごま油が、味を引き立てていました。
サイドディッシュは、キッコーマンのサイト・ホームクッキングのレシピ『アスパラガスと炒り卵のサラダ』を参考にしたものです。アスパラガスが安かったので、二束買い、美味しいサラダでささやかな贅沢気分。
上の写真は別の日の夕飯です。服部先生のレシピ『ごま豆腐丼』は、既にご紹介済みです。こちら。
⇒https://elder.tea-nifty.com/blog/2007/10/post_ac75.html
| 固定リンク
「クッキング」カテゴリの記事
- 住友コレクション名品選「フランスと日本近代洋画」。 macaroniレシピ「濃厚ゴマのピリ辛豚バラ坦々丼」。(2023.09.05)
- 夫のパスタに新境地(?)。クラシル「イカのバター醤油焼き」、みんなのきょうの料理「いかじゃが」。(2023.08.01)
- 「庄分酢」の優れもの、万能黒酢たれ(2023.05.12)
- 謹賀新年 令和5年元旦(2023.01.01)
- 大晦日の献立メモ(まだ決まっていません)。リヴリーからご挨拶。(2022.12.31)