受診を延期&前の記事について
前の記事を書いた時点では循環器クリックを受診するつもりでしたが、木曜日に行けば薬は大丈夫なので、延期することにしました。木曜日は午前中なので、気をつけなくちゃ。
日によっては待ち時間の長いことがあるので、体調がよくないと、行きたくなくなります。今日は喘息気味。
床にゴロ寝できるようになっていたらいいのにな、とよく思います。循環器クリックのソファは、長時間待ちには向かないんです。背もたれのないのもあって。
呼吸器クリックの椅子は、気持ちがいい! 背もたれが高くて、上半身が包み込まれるようにスッポリ入る快適なひとり用の椅子が並んでいます。
でも、呼吸器クリックでは、風邪やインフルの時期を除けば、あまり待たされないんですよね。
レッドクロスでは、待っているうちになぜかだんだん落ち込んでくるのですが、あれはなぜでしょうか? 今ではほとんど結果を気にすることもないにも拘わらず……。総合病院では、だいたいいつもそうなります。
前の記事『悪ふざけがすぎたかな?』は④まで予定していて、③のサブタイトルは「細る児童書とある男性の横顔」、④のサブタイトルは「瀬戸内寂聴風」。
どうぞ、お楽しみに! なんていっても、楽しくなるような記事じゃないわね。
タイトルはこれじゃまずいなあ。サブも変えるかもしれません。いずれエッセーとして完成させて、F氏と出す予定の冊子に載せようかとも考えています。
F氏が難色を示されるようなら、春樹に関するエッセーにします(これはF氏の承諾済み)。
| 固定リンク
「健康 №2(体調) 」カテゴリの記事
- ジェイコブ・ロスチャイルド氏が死去、87歳。風邪が長引きました。(2024.03.03)
- Twitterスペース「福島京大名誉教授が国を提訴!その真意と今後のアクションプランとは」。捻挫している間に誕生日を迎え、翌日、市の長寿福祉課から(絶句)(2023.02.24)
- コロナ禍においても、極めて冷静な某クリニックに出かけました。白血球数、肝機能正常、がんの兆候もなし。イベルメクチン最高!(2022.05.21)
- イベルメクチンについて、久しぶりにツイート(2022.02.04)
- (12月7日に動画を追加)厚労省は、モデルナとファイザーの新型コロナウイルスワクチンで、重大な副反応「心筋炎」が起きていることをついに認めました(2021.12.06)
「メモ帳Ⅰ」カテゴリの記事
- メモ(2012.05.22)
- 『三銃士』に出てきた白黒斑の馬。nea37……氏からのメール。(2011.11.04)
- 児童文学作品A 2)沢山の断片。おおまかなストーリー。(2011.11.03)
- 児童文学作品A 1) カオス状態(2011.11.02)