« 女友達と電話でおしゃべり | トップページ | 別府、洋菓子の店「きこり」のクリスマスケーキ »

2009年12月24日 (木)

イブに、映画鑑賞

シネマ『ファッションが教えること』の感想はこちら。
 ⇒https://elder.tea-nifty.com/blog/2009/12/post-224f.html

 イブを如何お過ごしの予定ですか?

  わたしはこれから娘と映画を観に行きます。『ファッションが教えてくれること』。娘の休日は来週1日あるだけで、年末年始はフルに出勤です。

 そこまでして働かされても、少ないボーナスは半額になってしまうなど、気が滅入るような話です。さらに、わが家では夫の定年を再来年に控えており、その後のことを考えると、不安すぎて思考が止まってしまいます。

 まあ、これはわが家だけの問題というより、この国自体が破産するかしないかの綱渡りをしているようなものですからね。

 子供手当てはせめて所得制限を設けるか、できれば、直接、教育機関にお金が行くようにしてほしかったと思います。飲んだり、ギャンブルしたりして子供を泣かせる親、うちの子供たちが子供時代を過ごした街には沢山いました。そんな親を喜ばせるようなことにならないよう願っています。

 そもそも子供手当て以前に、景気対策、失業対策、福祉に最も力を入れてほしかったのですが(→だから民主には入れなかった)。学校を出ても就職できなければ、これほど虚しいことはありませんし、いくら子供に給付が来ても親が失業しては元も子もありません。また、国のお金は母子家庭、障害者を抱えた家庭など、一番苦しい人々に優先して行くようにしてほしいものです。

 うちも金欠病ですが、せめて映画でも観て、気を晴らそうといったところでしょうか。そのあと、夫と待ち合わせて浜勝に行く予定で、イブのご馳走はトンカツとなります!

 あー年賀状、間に合わないかも。

|

« 女友達と電話でおしゃべり | トップページ | 別府、洋菓子の店「きこり」のクリスマスケーキ »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

イベント・行事」カテゴリの記事

家庭での出来事」カテゴリの記事